終了式 | わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~

終了式

たまちん、この1年間がんばりました!


今日、プレ幼稚園の終了式を無事に終えることができました祝いキラキラ


集団が苦手で、極度の慎重派で、人見知りで、お返事すらできなくて、


集団となると、かーちゃんから離れられなかったたまちん。


お返事ができるようになって、先生とお話ができるようになって、


お友達とも少しずつ遊べるようになって・・・


気がついたら母子分離も乗り越えて、ちゃーんと小さな社会の一員になってた。


母、感動涙目


集団が苦手なら、無理させなくても・・・との思いもあったけど、


やっぱりプレ幼稚園に入れてよかった!と今は思います!


終了証も上手に受け取ることができて・・・賞状



わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~



終了式の後は、とても誇らしげなたまちんでしたキラキラ



わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~



なんと、サプライズで、子供からママへのプレゼントもありましたプレゼント


「おかあさんの絵」です。。


とってもうれしーーーにこ~



わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~



お友達もたくさんできたね!



わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~



たまちんと毎週プレに通いながら、この1年、おかあさんもとっても学ぶことが多かったよ。


笑顔ばかりじゃなかったけれど、体当たりでみっちり本気育児、やってきたよ。


今日は1年間おつかれさま!おめでとう!な素敵な日だったのに、


寝る前にドでかい喧嘩してしまったけど(←最悪な母w)


たまちん泣きつかれて、抱っこーってわたしにしがみついて寝ちゃったけど(←かわいそうな息子w)


多分赤ちゃん返りだろうと分かっていても、


下の子よりまず上の子を優先!と頭では分かっていても、


どうしても、わたしの感情が、猛烈わがままを受け止めてあげられないときがあって。


兄も妹も自己主張激しいもんだからあせる左右からギャーピーギャーピー泣き叫ばれるとね。


さすがにわたしも大人気なくなってしまったり。


いやー、いつも後でガックリ落ち込むんですけどねぇ。学習できてません。



ま、そんなんで、お母さんも日々反省しながら必死にがんばっているよ。


大笑いしてるときも、鬼ババアみたいに怒ってるときも、いつでもたまちんラブです。


これからもおかあさん、がんばるよ。


明日起きたら、またたくさん遊ぼうね。大笑いたくさんしようね。



たまちん、プレ終了おめでとう!


よくがんばりました!


おかあさんも送迎とか、ちょっとだけがんばりました!(笑)


(大半は保育時間中ママたちとガストでお喋り楽しんでたからw)


これからもゆっくりと、おかあさんと一緒に成長していこうね親子(ママ&男の子)


ふつつかな母ですが、よろしくねにこ