トイレトレーニング記録 | わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~

トイレトレーニング記録


自分用にメモメモメモ


トイレ たまちんのトイレトレーニング ブリーフ


1歳5ヶ月から、ゆるりゆるりと始めたトイトレ。

かーちゃんの気の向く日と、たまちんの気分の乗った日、のみ。(笑)

たまちんは最初からトイレが大好きだったのでおまるは不要。

キャラクターものの補助便座も、きっと遊んじゃうだろうからと買わず。

数百円の補助便座でも、たまちんは嬉しそうにおしっことうんちの真似事をしてました。

しかし。

大震災とその後の色々で、親子ともどもストレスがあり、トイトレ休止。

幼稚園に行くまであと2年あるから、ゆーっくり、またいつか始めよ、って思っていました。

が、

1歳11ヶ月で、たまちん、トイレに再意欲キラキラ

初めてトイレでうんちに成功うんち

それに続いて、トイレでおしっこも成功小便小僧-虹

「ちんちんいたい」=「おしっこがしたい」の意味か!?と気付いてからは、

せっせとトイレに連れてったりしてたけど、

2歳児のイヤイヤが強い日は、大好きなトイレさえもイヤ、になり、

ま、いっかー、って、再延期(笑)


・・・とそんな感じで、のらりくらりなトイトレ数ヶ月を経て、

そろそろいいんじゃないか?と急に思ったかーちゃんの気まぐれで、

今週からいきなり始まってしまいました、本格的トイトレakn


そんな本格的トイトレの経過・・・


【 開始1日目 】

寝てる時間以外は普通のパンツのみで過ごす。

おしっこライナーやトレパンは、あえてなしにしました。

いろんなママさんの意見を聞いた結果、パンツでトレーニングが一番早い!とのことで。

えぇ、もちろん、ジャージャー垂れ流しですw

出たー!と言われては床を拭き、また出たー!と言われては床を拭き、

それを10回以上繰り返すというハードな日(笑)

かーちゃんが一番やってはいけないという、「なんでおもらしするのよ!怒る」を最後の最後で・・・

イカンイカンあせる


【 開始2日目 】

この日もおもらししまくり。

怒らないぞ!と心に決めていたので、笑顔で床拭き(笑)

たまちんも怒られないのでやる気が出たのか、数回トイレに誘ってくれました。

だけど、補助便座から転落するというのを2回やってしまったのと、

おもらしした床のおしっこの上に足を置いてしまい、スッテンコロリン転んでしまったので・・・

プチパニック娘①004

この日はトイレを毛嫌いして成功することなく終了。


【 開始3日目 】

前日のプチパニックなたまちんを思うと可愛そうで、

今日の調子によってはトイトレまた休止しようかなぁと思っていました。

が、

たまちん乗り気のため続行(笑)

ただ補助便座から落下するのはまだ怖いらしかったので、

かーちゃんが支えておいてあげるよっ!ってことで克服。

そして、「ちっち」と言ったら、飛行機ぶんぶん~!と言いながら

抱っこでトイレに連れて行く、という形態で、もっと意欲が出た様子(笑)

この日の夜、やっと、「ちっち」と自発的に申告してから、おもらしせずにトイレで成功!

やったねーママヒヨ キャッって、ベタ褒めしておきました。


【 開始4日目 】

この日は気温がぐっと下がって肌寒かったので、

いつもはパンツ一丁にノースリのところ、

パンツonおむつにロンTスタイルです。

(1日に何度もおもらしするので、ズボン在庫が足りなくてw)

で、

この日は何度も成功。

おしっこもうんちも。

たまちんもなんだかご満悦な1日ぐぅ~。


【 開始5日目 】今日

朝から昼過ぎまで外出していたので、トイトレは午後のみ。

久しぶりのおむつで長時間過ごしたのが楽チンだったのか、

おむつを脱ぎたがらなかったあせる

ま、気が向いたらでいっかーと思っていたら、やはり気持ちが悪いと気付いて、自己申告。

夕方にはまたちゃんとおしっことうんちの自己申告&成功できました。

もちろんまだおもらしはしちゃうけどねっ!


たまちん、トイトレ1週目はなんだかハイペースで進んだね!

いいのよ、ゆっくり何ヶ月もかけてできるようになればいいと思っているから、

失敗しても怒らないから、自信持ってちょっとずつおにーちゃんになってくださいな&


最近はメキメキとお喋りが上手になって、会話のやりとりがとても面白いけれど、

たまちんの言葉で、「あーいけないな」って反省させられることが多々あります。

今日は外出で疲れてしまい、夕方あたりはグデグデだったかーちゃんですが、

同じようにたまちんも、疲れていたんですね、グズグズしてました。

寝る前に窓を閉めなきゃって、いつもならたまちんを誘って一緒に行くところを、

面倒だから1人でささっと行って閉めて戻ってきたんですね。

そしたら、それがきっかけとなって、たまちん、発狂&号泣。

そんなわがまま炸裂なたまちんに、イライラして、なぐさめもせず。

そしたら、たまちん、わたしの方を見て、

「おかーちゃん、おこんないで(涙)

たまちん、おかーちゃんといっしょにまどしめにいきたかったの

おかーちゃん、わらってぇ」


なんて、言われてしまいました。

そんなこと言われたら・・・

あーわたし、子供にこんなこと言わせて、いけないなーって、めちゃくちゃ凹みました。

と同時に、たまちんの愛情をひしひしと感じて、ほろろっと、笑顔になってました。

子供は親の笑顔が大好きなんだ、って、頭では分かっていても、なかなか難しいとき、あるんです。

だけどそんな時、たまちんのこの言葉を思い出したら、笑顔になれるかも、って思います。


なんだか・・・子供ってすごい。

大人が思ってる以上に、子供はちゃーんといろんなことが分かってるんですねかんむり

まだほんの2歳なのに。

感動です。

たまちん、かーちゃんとこにきてくれてありがとう!

と、ちゃんと伝えてみました。

「うふ。たまちん、いっしょにまどしめたかったのー」って、かみ合いませんでしたけど(笑)

明日も仲良しこよしねぐぅ~。


おかーちゃんのためにと、アイスを作って持ってきてくれたたまちんハート

$わたしのヨチヨチ嫁入り日記 ~子育て編~