1歳10ヶ月の成長記録
たまちん、昨日で1歳10ヶ月となりました

1歳半を過ぎた頃から赤ちゃんを脱皮し、みるみるうちに幼児になってきたかんじ。
嬉しいようで寂しいようでもありますが。
昨日、たまちんの赤ちゃんの頃の写真を見返していて、
あーこんなにかわいかったのねぇ…もっと味わっておけばよかったわぁ…なんて思ったり

けど、今はしっかりコミュニケーションが取れるようになってきたから、
赤ちゃんの頃とは違ったかわいさが、どんどん増えてきてます

さて、残したり残さなかったりの(笑)たまちんの成長記録いってみます

【 からだ 】
体重や身長は測る機会がなくてよく把握できてませんw
けど、洋服のサイズはもう90がピチピチ。
よく食べてお腹ポッコリンなので、パンツは95でもピッタリで、
100を買ったりすることもあり(笑)
靴のサイズは13.5をそろそろ卒業かな

今年に入ってからめっきり健康で、まだ病院にかかっていないーい!
鼻水たらしたり、お熱出したりはしたけれど、すぐ治っちゃったので。
あ、けど、去年発覚した花粉症、やっぱり今年もですね。
おめめがかゆいのと、お鼻がピースカ。
そんなにひどくはないものの、反応してるのは確実なかんじ。
【 ごはん 】
とにかくよく食べます

そして、食事の時間はちゃんと座って、スプーンやフォークで落ち着いて食べてくれるように。
たまにやってくる、ブーブー(口からものを飛ばす)や、ポイポイ(嫌いなものを投げる)のブーム、
今はなんとか治まってくれてる様子。(ってか、食欲が勝ってるんだと思うw)
好きなものいちご・キウイ・トマト・にんじんサラダ・ピーマン・きのこ・白米・ヨーグルト・
牛乳・にんじんジュース・固焼きせんべい・のり
(好きなものは多すぎて書ききれませんw)
嫌いなもの噛み切れない繊維質のもの(ささがきごぼうとか。切り方を変えれば食べる)
お野菜全般が大好きなので、本当に助かります。
それがもし家庭菜園のおかげだとしたら、やってる甲斐があるってもんだわ。
今年も農作業、張り切っちゃうよ

【 ことば 】
ものすごくしゃべります。
2語文を使いこなして、意思の疎通がかなりスムーズ。
最近のブームは、
・「かーちゃーん、まっさーじ、したーい」 と言って、うつぶせに寝転がる。
(マッサージをして欲しい時のわたしの真似w)
・ご近所ママさんとわたしがお喋りしていると、たまちんも混ざりたいらしく、いっちょまえにお喋りしている(笑)
・擬音語の連発
(「バーンっていって、ガーッていって、ジャーっていって、ドーンつっちゃったぁ!」とか・・・意味不明w)
TVで歌やCMに合わせて一緒に歌ったり踊ったり、
喜怒哀楽をを素直に表現してくれるのも、これまたかわいい

【 あそび 】
・プラレールがすき
・トミカもすき
・ものを投げる遊びもまだまだブームみたいです
・見立て遊びが増えたかも(お人形に餌付けしたり、お医者さんごっことかも)
・公文式の文字盤デビューをして、1~20までクリア
1歳10ヶ月のたまちん。
イラッとさせられることもそりゃたくさんあるけれど、
とにかくかわいい。(わが子ならあたりまえか)
子供は3歳までに一生分の親孝行をするというけれど、
確かに親孝行してもらってるなぁって実感できる。
たまちん、ありがとね。
それから、
たまちんと会わせてくれて、ありがとね、だんなちん。
最近は育児を楽しめてるなーって思うし、
以前に比べてのんびりかまえられてる自分が楽です。
悩みやトラブルは尽きないけれど(苦笑)
せっかくのかわいい時期、しっかりと見ておきたい。
たまちん、どんどんおおきくなれー

