膀胱炎の抗生物質をきっちり5日分を飲み、16年ぶりに、東京へ行ってきました。

初日は、ザ キャピトルホテル東急 泊。
荷物を預け、予約していた国会議事堂見学。

私達夫婦と案内係、他1名だけだったので、ゆったり見学できました。







表参道、原宿、渋谷へ

☆まっぷるマガジン☆チェック

ティファニーカフェ。

思ってたより、こじんまり。



ポールジョー


☆まっぷるマガジン☆チェック
ラフォーレ原宿 

あおぶどうマスカット
ぶどう多多多、、、。

また、食べたいくらい美味しかったです。

↓ユニクロ


初日のメイン
渋谷スクランブルスクエア
若いカップルばっかり。(笑)
昼間の方が、広々とした景色が見れたかも。

適当に見つけたヒカリエで
オープンして4日の生パスタの店へ駆け込み夕食。



2日め。永年勤続表彰式とディズニシー。

朝は、噂の『オリガミ』で朝食。


私は、アサイースムージーとパンケーキ。


夫は、和食


その後、永年勤続表彰式。

私まで緊張。

美味しいワインにコース料理。


牛フィレ肉のグリエ トリュフバター風味 リンゴのピュレ


チラッと同席の奥様を見たら、
ワイン飲む〜飲む〜(笑)

私達の席は、、、何故か飲む人集合。


式を終え、急いで着替えて、
速攻でディズニ〜シー。

東京の電車の乗り換えは、こんなに、しんどかった?
昔、住んでた時は、20代だったにしても
歩く、歩く、歩く、歩く〜まだあ?

着いたのは、3時。


コロナでディズニシー案内パンプの配布はなく、アプリで見てくださいとの事だった。

地図を頼りにしてたのに、二人で呆然。


夫は、アプリのダウンロードに、もたついて、機嫌が悪い。


とりあえず、私のダウンロードしたアプリを頼りに、トイレ場所のチェックをし、夫が、もたついてる間に、スタッフに穴場を教えてもらい、アラジン方向へ、ひたすら歩く。

☆『私にピッタリ張り付いて来い!』☆


夫に、『はぐれたらあかんで』と言ったのに、私が、トイレを探してる間にはぐれた(笑)

リードつけたい。U^ェ^U

アプリを取り込むのに、携帯ばっかり見てたんだと思う。アラジンに着いて、 並んでる間にすればいいのに、、、。


 ☆ディズニーシーでも夫婦喧嘩☆

ディズニーシーの岩山が、鬼ヶ島に見えてくる。

仕返しに、夫を並ばせ、ショップ巡りをしてました。(笑)




↓カップルにオススメと教えてくれましたが、盛り上がらず。

絶叫系の乗り物には、乗れない二人なので、スペシャルな散歩ができました。
見たかったショーは、抽選で外れたのが、
残念。

最後は、スタッフに教えてもらった花火を見て、満足。




帰りの電車リゾートライン。

大阪にはない、、ね。

その日は、ヒルトン東京ベイ 泊。
 

3日目
朝食バイキング。取りすぎて後悔。




チェックアウトをし、東京駅のロッカー荷物を預けて、スカイツリーへ。




テンション低い私達夫婦に、からんでくれる
⬇逆に、恥ずかしい、、、。

スカイツリーは登らず、
浅草〜湯島


湯島
結婚して、松戸に住んでた時、買い物途中に一人で休憩してたみつばち。

上野が大阪の心斎橋や難波に感じて、
ABABで買い物したり。

思い出の味。
ちょっと、色んな思いが込み上げてきました。


クリームあんみつの『みはし』も行きたかった。

東京駅にも、『みはし』はありました。

東京駅でお土産探し

↓パンダは知ってたけど、ペンギンは知らなかった。
カワイイ〜〜。カワイイ〜〜。


ヤミツキになりそう。包装紙も好き。
メイプルの香りが、たまらない。



帰りは、
息子が、新大阪まで車で迎えにきてくれました。

ありがたいです。

この3日間は、かなり歩きました。

ふくらはぎが、破裂するんかと思いました。