ここ一週間、特に足裏のかゆみに悩まされてました。

朝一の指のこわばり、歩きすぎると腰痛、右肩関節、鎖骨などの痛みは、相変わらず。

疲労すると朝起きる時は、体が固まって、
足を動かすまで、脳から足に伝えてる感じがわかるっていうか…。

健康な時は、自然に体が動いてたけど、
変な感覚を味わう時があります。

この病気は、痛みに関して、いちいち反応してたらキリがない。
良い状態の時もある。
現に、階段を降りる時の膝の痛みは、今、治まってる。

先日、イライラと暑さが原因なのか、手の指の付け根がかゆく、かきむしってしまい、通院中のリウマチ科と同病院の皮膚科へ。

もしや、手も?と心配したが、
手は、掌跡膿疱症ではなかった。



↑これを塗って、ガーゼで処置。OK。

ついでに、足裏のかゆみが、ひどいと伝えたら、↓


新しい薬らしい。
実験台は、嫌ですよ…。

あっ、失言してごめんなさい。先生。
うん、効いてる。かゆみ治まった。

↓は、去年6月から岩橋クリニックでもらってた塗り薬



チューブの薬は、角質を柔らかくするみたい。
うん。角質柔らかくなったような。