今朝、右手指が曲がらなかった。
指の関節が痛かった。
何かを掴んだり、手首の動きで、手首から肘にかけて、痛みがくる。
指に関しては、ここまでの痛みは、なかった。
ついにきたか…という感じ。
右鎖骨にはじまり、→左鎖骨→右肩→背中→手の甲→指 。
首などは、長時間座ってたり、気持ちが高ぶってストレスがたまると、張ってきたりする。
鎖骨や首は、炎症の名残りか石灰化してるからか、ひきつれたような感じがあり、寝返りで首を横に向ける時は、首の力だけでは痛いので、
手を頭に添えて、起こしてる。
足の痒みは、激痛で倒れてからは、それほど酷くない。
皮膚症状のみの5年間も、ひどくはなかった。
多分、疲労と大きなストレスがきっかけで激痛になったと思う。
本当なら、あのまま寝たきりのままだったのか。
今、私は悪化してるのか、全くわからない。
岩橋クリニックはビオチン治療で、1年は様子をみてくださいとの事。
皮膚症状や痛さも良くなったり悪くなったりすると。
この指もそうなのか、悪化も治るのも人によるのだろう…か?
いつどうなるかが本当にわからない。
お出かけも今の間に行かないと、動けなくなった時のために、焦ってる部分もある。
去年は、家族のため、自分のためにできる事をしようと頑張ったが、自分が納得した結果は出せず、疲労と落胆だけだった。
ステロイド服用で頑張れたのかもしれない。
痛みを感じると、何かしよう❗家族に、
美味しい料理を作りたい❗家事だけでもしよという気持ちが萎え、悲しくなり、苛立ってしまう。
できない自分に苛立つ。
痛みは孤独で、ほんとうにツ・ラ・イ。
痛みとうまくつき合っていく?
なんっすかっ?それ…(笑)
痛くない体の使い方と工夫をして…か。
大丈夫❗明日は❗ましになる❗