こんばんわ。つとむです。

先ほど、チャンパパさんのブログを拝見して、ふと思ったので書いてみます。

うちでは、一の姫から、「マタニティママが乗ってます。」ステッカーを車の後部に貼ってます。
色々な意味がありますよね。
乗ってるのを知らせてどーなの? と言う意見を某所で見ました。
しっかりした意味があるようです。

これは、万が一何か事故が起きた時、小さな子供・産まれてくるべき子供の存在をはっきりと示して、つぶれた車内で気づかれずに救助されない事を予防する。
そんな意味合いが込められているそう。

確かに・・・。 そう思います。 想いは人それぞれ。

僕としては、ステッカーあれば少し車間距離をおきます。
もし万が一何かあったら・・・一人じゃないですもんね。
こう、人によるかもしれませんが、ふと 「じゃぁ○×しよう」 って事ありませんか?

大切な事だと思いますし、その感情、思いは大事にしなきゃと思います!

さて、うちでは

最近三の姫が生まれました。

しかし

「マタニティママが乗ってます。」 ステッカーのまま。

これはイカン!ヾ(@°▽°@)ノ

てことで

「マタニティママが乗ってます。ました。」

と書き換えてみました。
もちろん!
赤ちゃんが乗ってます。ステッカーが手に入るまでの繋ぎですからね!

日曜は忙しそうだから。明日買いに行こうかなー









良かったら最後に ↓ポチッ とお願いしますw

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村