こんばんわ。つとむです。

上の子の熱が引いて元気になった!
と思ったら、先日夜に下の子が熱で・・・ダウンです。
そして今朝の時点ではある程度元気!

ジジババが二人を連れて旅行に行ってくれましたヾ(@°▽°@)ノ

が、何かあったら帰ってくるとの事で・・・かえるさんのオフ不参加になってしまいました(ノ_・。)
ものすごく楽しみにしてたのにorz

しかし

今度はママが38度8分とかで本日ダウーン。

て事は

次は僕ダウーン。ですかね(((( ;°Д°))))

まぁ、何とかなるっっしょ~

話変わって、三の姫が生まれた事もあり、うちのワンコは散歩等の世話が厳しい現状。
ジジババの家にドナドナされてましたが、子供二人と引き換えに帰ってきましたw


えびとカメと嫁と子と・・・

ただいま♪  って感じでイイ子なんですよ?w


えびとカメと嫁と子と・・・


舌が隠れきらない所がチャームポイントです( ̄ー ̄;

さて、えびちゃんですが、今日行けなかった腹いせ変わり30にューブで立ちあげてみましたっ。
2ヶ月くらい回して涼しくなってきてから本格的な生体は投入予定ですw

今回は


えびとカメと嫁と子と・・・

ブラックブルソイル:スタンダード でいってみよーやってみよー!
ラベルは最近新しくなったそうで、前の英文字のBlackBullの時とは大分印象が変わりましたねw

栄養系ソイルですが、スタンダードがエビ向き、ワイルドは栄養の含有量がスタンダードより多く作られており水草向きとの事です。

れっつとらーい!
ブルソイルノーマル + パウダー でやってみました。
(底面とソイルの間に60ビー水槽から取った現役濾材を敷いてます。)


えびとカメと嫁と子と・・・

アクがブクブク。
ぷすぷすしてアク抜きすると


えびとカメと嫁と子と・・・

まっしろけヾ(@°▽°@)ノ

ご飯用意して、ご飯食べて、三の姫を風呂に入れて・・・嫁の看病して・・・(´□`。)

そのうちに


えびとカメと嫁と子と・・・


綺麗になっちゃいましたヾ(@°▽°@)ノ

この時点で、アンモニアは


えびとカメと嫁と子と・・・

三色目~四色目の間くらいでしょうか?
2.0mg/l ?ってどのくらい・・・・(・・;)
まぁ・・・生体入れるのは問題外Lvって事は確かですね!

その1h後で今度は亜硝酸・硝酸みてみました。


えびとカメと嫁と子と・・・

亜硝酸は無いのに、硝酸イッパーイ

あれ・・・もう硝酸までできるようなってる・・・・。
アンモニア→硝酸 まではイイ感じヾ(@°▽°@)ノ
ソイルのアンモニア出きって、水換えで硝酸が落ち着いてきたらokな感じでしょうか?

頑張れバクテリア達よ!

毎日じっくりアンモニアなどの計測値を取りながら換水していこうかと思います!

濾材がしっかり生きてれば結構早く立ち上がるのでしょうか?(-"-)?







良かったら最後に ↓ポチッ とお願いしますw

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村 : 別窓で開くヨ!