向日葵、太陽に挑む!? | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

じりじりと焦げるような陽射し。

 

前橋、39、4度を記録!?

それに昂然と対峙しているのがこの花・向日葵。


ヒマワリ(向日葵、学名:Helianthus annuus)は

キク科の一年草である。

日回りと表記されたり、

ニチリンソウ(日輪草)、

ヒグルマ(日車)、

ヒグルマソウ(日車草)、

ヒマワリソウ(日回り草)、

ヒュウガアオイ(向日葵)、

サンフラワー(英:Sunflower)、

ソレイユ(仏:Soleil)とも。


まさに<太陽>が花となったよう。