うちの乙女椿、咲きました! | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

うちの乙女椿、咲きました!

 

今年はちょっとゆっくりで、

 

この時期には満開になるのですが・・・

 

 

 

◆乙女椿

乙女椿(オトメツバキ)
ユキツバキ系の園芸品種である。
江戸時代から栽培されている。

ツバキ科ツバキ属の常緑低木。
樹高は1~2メートルである。
葉は卵形で藪椿(ヤブツバキ)よりも小さい。
花期は2月~4月である。
ピンク色の花びらを重ねた千重咲きの中輪。