懐かしいあの頃、「前橋原風景 写真展」 @前橋市民文化会館 | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

「前橋原風景写真展」、

 

~アマチュアカメラマン井上道男が残した昭和の風景~

 

今年も開催♪

 

 

昭和30年代の<前橋>を撮った井上道男さん、

 

いまはもう替わってしまった建物、

 

舗装される前の工事に手掘りをする工夫、

 

いっぱいの笑顔の子供、母、祖母、などなど

 

そこに息づいた生活がくっきりと。

 

 

その<昭和の前橋>を味わってきました♪