朝顔、もう名残でしょうか?
まだまだ元気に咲いています。
朝顔は「夏の花」と思われているかも。
小学生のころ「朝顔観察日記」を
夏休みの宿題にあったりして。
俳句では秋の季語。
近くのお庭ではグリーンカーテンにして、
今年は紫♪
あのシーボルトも日本の代表的な花として、
海外に紹介しています。
アサガオ(朝顔、学名: Ipomoea nil 、英: Morning glory)。
ヒルガオ科サツマイモ属の一年性植物で、
日本で最も発達して、ポピュラーな園芸植物。
奈良時代からある古典園芸植物のひとつ。
中国語で牽牛(簡)。
日本では「蕣(あさがお)」の漢字も。