レオンコロ弦楽四重奏団の
ボルドー弦楽四重奏コンクール2022優勝記念ツアーの
コンサートが日本では第一生命ホールで催され、
ベートーヴェン「ラズモフスキー」をNHKクラシック俱楽部で放映。
「レオンコロ」の白熱の演奏に魅了される!
高い演奏技量はもとより、
各人の息の合い方の素晴らしいこと!
クレッシェンドにしても、ディクレッシェンドにしても
なんとピタッとあわせることか。
その色合い、曲の構成力、
各人の思いが<音>となって伝わってくる。
アンコールのクライスラー「愛の哀しみ」は
近衛秀健編曲。
シュルホフ「5つの小品」第1曲には驚いた。
それまでのエネルギッシュであるが、
音楽の語法は端正だった演奏から、
攻めになって、アグレッシブなこと!
じつに面白い弦楽四重奏団、目が離せない。
youtubeに
ハイドン、ベートーヴェン、シューマン、
ラヴェル、バルトーク、細川俊夫、ウエーベルンなどアップされて♪
メンバーは
ヨナタン・昌貴 (マサキ)・シュヴァルツ (vn)
アメリー・コジマ・ヴァルナー (vn)
近衞麻由 (コノエ マユ)(vla)
ルカス・実(ミノル)・シュヴァルツ (vc)
シュヴァルツ兄弟の母上が日本人、
近衛真由は日本オーケストラの祖近衛秀麿の曾孫(!?)。
レオンコロ弦楽四重奏団は2019年に結成され、
名前はエスペラント語の「ライオンハート」。
2021年6月のパオロ・ボルチアーニ国際弦楽四重奏コンクールで最高位、
翌22年4月のロンドン・ウィグモアホール国際弦楽四重奏コンクールで優勝。
7月にはボルドー国際弦楽四重奏コンクールでも優勝。
コロナ後の主要大会で全て最高位を獲得する。
23年シーズンからは、複数コンクールの優勝ツアーで
欧州内で演奏を重ねる大活躍。