山本掌 句集『月球儀』、今日は発行記念日♪ | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山本掌 句集『月球儀』

 

今日が発行日でした。

 

2018年3月20日、

 

5年前ですか。

 

こうしたい、こう創りたいと

 

さまざまに思いをはせて、

 

創った手作りの句集です。

 

句を自分で選び、

どのようにして章立てで、

 

句集を構成するかを考えて。

 

第4句集になります。

 

 

 

萩原朔太郎・撮影写真に

 

なによりうれしいのは句を寄せられたこと。

 

光栄なことです。

 

 

 

敬愛の小説家皆川博子さんの帯文!

 

この帯文を2021年刊の

 

『皆川博子随筆精華 Ⅱ』に載せていただきました!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

贅沢なことに、1ページに一行。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さらにわが俳句の師・金子兜太先生の帯、

 

というなんとも恵まれた句集です。

 

 

装幀は司修さんに、

 

手掛けていただきました。

 

装画は伊豫田晃一さんの「ヴァンパイア トリプティク」を。

 

 

 

 

 

 

 

 


 

もうもう、この句集は

 

みなさまのお力でできました。

 

深く感謝をささげます。