「写真で見る近代詩」伊藤信吉・初代館長をつとめた群馬県立土屋文明記念文学館 始まりました! | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「写真で見る近代詩 ー没後20年

 

伊藤信吉写真展ー」、始まりました!

 

 

伊藤信吉さんが初代館長をつとめた

 

群馬県立土屋文明記念文学館にて、

 

2021年1月15日~3月13日まで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「写真家の心 詩人の眼ー伊藤信吉さんのこと」

 

写真家・小松健一さんによる記念講演会は

 

2月5日(土)14:00~15:30

 

に開催され、

 

無料です。