冬の星・ふゆのほし | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

降りそそぐオリオンの一滴は 流離            掌

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬の星・冬星(ふゆぼし)・寒星(かんせい)

 

凍星(いてぼし)・荒星(あらぼし)・星冴ゆる

 

寒昴・オリオン・冬北斗・冬の太白(たいはく)



冬は大気が澄みきって、


星がいちばん美しい季節である。



冬の季語。



◆もう立春は過ぎましたが、

 

 この寒さ!?


体感にしたがって、

 

冬の句にしようかかしら♪