「ウインターコンサート」のお知らせ @高崎コアホール | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

 

 

 

 

 

 

 

 

高崎演奏家協会 ウインターコンサートが

明日21日(火)、14時から

高崎シティギャラリー コアホールにおいて催されます。

平日の昼間ですが、

夜に来場がむずかしい方々もいることから、

この時間帯での開催です。


今回は声楽(ソプラノ)が3人で

日本歌曲、ドイツリート、フランス歌曲など。

ヴァイオリンはバッハの

「無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第三番」。

ピアノはショパンのバラード。

フルートはモーツァルト「フルート協奏曲第一番。

珍しいのはヴァイオリンとコントラバスでグリエール「組曲」



私は朗読で参加。

松尾芭蕉「おくのほそ道」より冒頭より平泉あたりを

読む予定です。


ご興味と時間があうようでしたら、

ゆったりと午後のコンサートいかがでしょう♪

 

無料です。