<萩原朔太郎をうたう> チケットお取り扱いについて | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。

印象Ⅱ



「萩原朔太郎をうたう」のお知らせ

昨日、紹介いたしました。

この企画、運営すべて

手作りの演奏会になります。

皆さまのお力をいただけたら、と思っています。

お問い合わせはこちらのメッセージへ、

お願いいたします。


チラシの裏面にチケットのお取り扱いが載せてありますが、

すこし増えましたので、こちらに。


●前橋

煥乎堂(かんこどう) 027-235-8111

前橋文学館 027-235-8011

群馬県民会館 027-232-1111
(ベイシア文化ホール)

ノイエス朝日 027-255-3434

広瀬川美術館  027-231-7825  


●高崎

高崎音楽センター  027-322-4527

高崎市民文化会館 027-325-0681

高崎シティギャラリー 027-328-5050

ピアノプラザ群馬   027-363-1262


朔太郎

           前橋文学館前の朔太郎(撮影:小松健一)




今日、文学館の前の朔太郎さんに会いにゆき、

ご挨拶をしてきました♪




◆萩原朔太郎生誕130年記念

  <萩原朔太郎をうたう>

◆2016年7月17日(日)14:00開演/13:30会場

◆萩原朔太郎記念 前橋文学館 3Fホール

◆2000円