隕石落下のあとに謎のゼリーのような物体!? | 「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

「月球儀」&「芭蕉座」  俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ

第四句集『月球儀』
「月球儀」俳句を支柱とした山本 掌の個人誌。

「芭蕉座」は芭蕉「おくのほそ道」を舞台作品とする
うた・語り・作曲・ピアノのユニット。
    



俳句を金子兜太に師事。「海程」同人・現代俳句協会会員。



$「月球儀」&「芭蕉座」                          俳句を書くメゾソプラノ山本 掌のブログ-隕石落下のあとの謎の物体




隕石が飛来するのも不思議。

さらにその落下のあとにゼリーのような物質が

あるというのも摩訶不思議。


隕石落下後に発見されるという謎の半透明物質

その名も「スターゼリー」とか。


「流星群や隕石、小惑星の通過・衝突後に

空から降り注ぐと言われている、

半透明の謎のゼリー状物質をスターゼリー(star jerry)

と呼ぶのだそうだ。


古くは14世紀頃のインドや中国でも

目撃記録が残されており、

欧米でも1950年以降たびたび発見されているという」とのこと。