前橋で期間限定のドキュメンタリー映画祭が開かれている。
「アート前橋」という美術館工事のため休館しているのだが、
<シネマまえばし>にて10日間のみ作品を上映。
●「先祖になる」
●「福島六ヶ所村 未来への伝言」
●「天のしずく 辰巳芳子“いのちのスープ”」
●「いのちがいちばん輝く日」
●「61ha 絆」
●「毎日がアルツハイマー」
●「モバイルハウスのつくりかた」
●「モンサントの不自然な食べ物」
さらにシネマ1では小川伸介作品、
あの「圧殺の森」、「三里塚」の第一作目を上映。
16日には小川作品の撮影をしたカメラマン・大津幸四郎と
助監督・飯塚俊男のトーク「その眼差(まなざ)し」も。
●「圧殺の森」高崎経済大学闘争の記録」
●「日本解放戦線 三里塚の夏」
●「水俣患者さんとその世界」
●「原発切抜帖
上映作品などはこちら
http://www.f-ritz.net/news/-2013.html
作品・上映日程・時間はこちら
http://eiga.com/theater/10/100101/3238/
<シネマまえばし presents>
最新作県内先行上映 他全12作品 10日間限定上映
◆群馬ドキュメンタリー映画祭 2013
GUNMA DOCUMENTARY FILM FESTIVAL 2013
いちばん新しくて、とっておきの 『いまとここ』 が
《シネマまえばし》に集まりました。
【期 間】 2013年3月8日(金) - 18日(月)火曜日休館
【会 場】 シネマまえばし
群馬県前橋市千代田町5丁目1番1 前橋プラザ元気21[別館3階]
公式ホームページ ; http://cinemamaebashi.jp