歌舞伎が群馬にやってきた!
出し物は「義経千本桜」。
佐藤忠信実は源九郎狐に尾上菊之助と
尾上松緑の交互出演。
鳥居前、菊之助の忠信。
隈取がじつに映えている。
口跡というか、声が充実して、
じつにいい響き。
道行は大人の部?でしょうか、
さすがに菊五郎、時蔵、安定して、
安心して観られる。
菊五郎、汗びっしょり。
太っちゃっていました菊パパ(笑)。
川連法眼館、忠信は松緑。
好きな役者ですが、
具合がよくないのか、と思うほど精彩がない。
顔色もさえず、「狐ことば」がまるっきり?でした。
動きもにぶいような・・・
「猿之助の狐」の親恋の心情があっての、
あのケレンが眼に焼きついているせいか、とも。
設備の整わない劇場でやるのは裏方も
役者さんがたもたいへんか、と。
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)
鳥居前
道行初音旅
川連法眼館
鳥居前
佐藤忠信実は源九郎狐 尾上 菊之助
静御前 中村 梅 枝
源義経 尾上 右 近
亀井六郎 坂東 亀 寿
笹目の忠太 中村 萬太郎
駿河次郎 坂東 亀三郎
武蔵坊弁慶 河原崎 権十郎
道行初音旅
佐藤忠信実は源九郎狐 尾上 菊五郎
逸見藤太 市川 團 蔵
静御前 中村 時 蔵
川連法眼館
佐藤忠信実は源九郎狐 尾上 松 緑
静御前 中村 梅 枝
源義経 尾上 右 近
亀井六郎 坂東 亀 寿
駿河次郎 坂東 亀三郎
