神々しく
1月29日(金)天気:曇りのち晴れのち雨
風:AM東の風弱 PM東の風やや強
うねり:兄島瀬戸2mくらいのうねり
潮:0558(満106)→1118(干53)→1641(満104)→2339(干-19)大潮
内容:小港海岸→西島→人丸島→宮の浜周辺→兄島滝之浦→宮の浦
ザトウクジラに遭遇:
時間8:30~9:00 場所:西島と三日月山の間を回遊
個体数:親クジラ2頭 子クジラ1頭
距離はおおよそ70~100mくらい。
ブロウ(潮吹き)の後、潜行し付近が多少浅いためか、
約10~15分間隔で浮上。
親クジラ2頭は互いに交信しているかのように、
その動きはきれいにシンクロしていました。
子クジラはまだそんなに深く潜行できないため、
ブロウの頻度が高かったです。
でかい!と簡単に言うのが恥ずかしいというか、
リアル”オーシャンズ”です。
本当に・・・神々しい!
カヤックで必死に追いかけながら、頭の中では、
とあるTV番組の音楽が流れてました。
それが↓


風:AM東の風弱 PM東の風やや強
うねり:兄島瀬戸2mくらいのうねり
潮:0558(満106)→1118(干53)→1641(満104)→2339(干-19)大潮
内容:小港海岸→西島→人丸島→宮の浜周辺→兄島滝之浦→宮の浦
ザトウクジラに遭遇:
時間8:30~9:00 場所:西島と三日月山の間を回遊
個体数:親クジラ2頭 子クジラ1頭
距離はおおよそ70~100mくらい。
ブロウ(潮吹き)の後、潜行し付近が多少浅いためか、
約10~15分間隔で浮上。
親クジラ2頭は互いに交信しているかのように、
その動きはきれいにシンクロしていました。
子クジラはまだそんなに深く潜行できないため、
ブロウの頻度が高かったです。
でかい!と簡単に言うのが恥ずかしいというか、
リアル”オーシャンズ”です。
本当に・・・神々しい!
カヤックで必死に追いかけながら、頭の中では、
とあるTV番組の音楽が流れてました。
それが↓

