■舞台「まなつの銀河に雪のふるほし」握手会つき♪チケット販売イベント
時間:19:00~20:30(18:45チケット販売開始)
会場:イベントスペース「秋葉原・ロケットゲート」
出演:内田 眞由美/斉藤 雅子/広村 美つ美/大浦 育子/船岡咲/中西 悠綺/青木 ゆり亜/吉村 瑠莉/宇佐美 あいり/山田 天衣/望月 るな/岸田 恵里子/篠原 ゆり/新田 夏鈴/稲森 美優/小花/下垣 真香/麻生 かな

いくっちが出るって、前のアリスインプロジェクトの芝居の時にもらったチラシで知ったので、この劇団はいつもチケット販売イベントやるだろうと思い、案の定やったので行ってきた。

AKBメンバーいるから相当並ぶの覚悟してたけど、思ったより少なかったな。じゃんけんでの運は使い果たしたのか(笑)。

それでも100人以上はいたわけで、会場の狭さから10人ずつの入場となり、冬の極寒の中相当待たされた。
ときどきスタッフの偉い人が釈明に出てきたけど。

そもそも、ここに来るの初めてで、地図を見て適当に位置はつかんでたんだけど、地図のメルクマークりそな銀行が改装中で、キャッシュコーナーが有るところを曲がったら無くてしばらく迷ってたってのが痛かった所。

中に入ると、ずらーと並んでる今回の出演者。いるいる、知った顔が。
最初にチケットを買って席を指定。で、いざ握手にと思ったら、ここで一旦休憩に入りますとか言われて、まあ、良いかと思ってた所、やっぱ続けますとかで、いざ握手の列へ。

ほとんど知らない人ばかりなので、名前を伺って、初めまして。最初は月組のメンバーだったんで、月組行きますよ!と話す。月組最後の方にかなちぃが。名前変わったのか。小花には久し振りだな。寒い中小花のために並んだよとないことないこと話しました(笑)。あ、青木ゆり亜さんは名前聴いた時、名古屋の人ですねと言ったら何で知ってるんですかと聴かれたけど、謎ですと回答しておいた(笑)。

で、シングルキャスト(主役級)になって、いくっちに久し振りに再会。わーい、覚えててくれて超高まった。寒さなんて一気に吹っ飛んだよ。変わってないなあ。
で、主役級の中にはAKBの子もいたけど、特に興味は無し(笑)

星組になって、申し訳ないけど行かないのでとりま挨拶まで。でもみんな食いつきが良いな。下垣真香ちゃん、結構有名な方ではなかったか。行かないんで申し訳ない。

というわけで、帰りはほくほくした気持ちで会場を後にしたのであった。

※後でわかったが月組に岸田恵里子ちゃんいたんじゃん。もっとがっついておけば良かった(笑)。
去年と同じく、神田明神へ。
行った時間が遅かったので、そんなに並んでなかった。しかも、中央のでかい賽銭箱を回収中(笑)だったので、奥のちゃんとした賽銭箱でお参りできた。

おみくじは中吉。「人の心は変わり易いもの。勝手な我欲のために甘汁を求めると真実を失い逆運を招く」…、今年は我欲を謹んでライブやカフェは慎むのが良いのか←

まあ、今年もマイペースに行くってことで。
特に例年年の前半はあまり活動しないので。

その後、今年初バクステへ
こちらも思った程並んでなかったが、結構待ったかな。ただ、自分の後結構並び始めた。タイミングが良かった。

案内してくれたのは南愛美ちゃん、元ディステージにいたとか。2F中心にいたらしいんで、自分が行ってた時は会わなかったかな。
カウンターに案内されたんだけど、一番入口に近い席なので、キャストの娘がひっきりなしにやってくる(笑)。まあ、知らない娘なんで話しかけませんが。


注文した料理を運んできたのはなんとあかほり好きのしるびあちゃん。やあ、久し振りの再会だよ。むこうも覚えていた。
しるびあちゃんの話によると元全力の娘は6人こちらで採用されたらしい。名前を聞くと、その中にきらりとかめろでぃとか。きらめろいるんかい(笑)。CLOVERはそれはそれでやってるらしい。

でそのみっふぃーだけど、カウンターの悲しさか、いるのは見えてるんだけどなかなか接触できない。と、カウンターの中に入っていったので、出てきたところをすかさず声をかける。

やっとこさ、みっふぃーと話できた。名前も変えて、今回で三度目の正直だとか(笑)。全力→グラビア→バクステ。今回はやめません。必ず幸せにしますだって。

カウンターにいたけど、しるびあちゃんと元みっふぃーが結構やって来てくれたので今日も楽しいバクステだった。

カウンターの娘はなかなか忙しそうで声をかけるのもためらわれ、声をかけたのは注文ぐらい。と一言ぐらい、最初に会った鶴賀彩ちゃんと今野ゆきみちゃん(押上ハウチュの娘だったのか(笑))がいた。カウンターは出来る娘あるいはやりたい娘がやっていて交替ではないらしい。
他は自分の隣の人にキャストが来てたくらいで、基本カウンターは放置が多いな。

1時間延長して、15分前に会計、頼んだのも最初に案内してくれた愛美ちゃん。しかし、待てど暮らせど会計の案内してくれないので、30分過ぎた所でしびれを切らして聴いてみた。やっと案内してくれた。忙しいとはいえそれはどうかと思うぞ。

面白かったのはみんなグルグル(ソーセージをグルグル巻いたやつ)を大量に頼んでる人が大勢いたこと。このフードはクレジット対象だから、これでクレジットを稼ごうって訳だけど、異様だった(笑)。
Last.fm より(自分がPCで聴いてる曲は全世界に公開されています(笑))

【アーティスト】
順位 アーティスト 再生回数(去年順位 再生回数)
1 Duran Duran 561(5 277)↑
2 アフィリア・サーガ・イースト 312(1 504)↓
3 Coldplay 251(初)
4 Billy Joel 178(圏外)↑
5 エドゥアルト・メルクス・アンサンブル 128(3 320)↓
6 W∞アンナ 114(初)
7 B.L.T.アイドルカレッジ1期生 113(圏外)↑
8 SUPER BELL"Z 111(圏外)↑
9 Clip-Clop 106(初)
10 コスメティックロボット 101(2 347)↓
11 Coro☆Coro 96(初)
12 桃 92(圏外)↑
13 Starmarie 89(圏外)↑
14 ピカピカ 87(圏外)↑
14 小桃音まい 87(7 224)↓
16 DokiDoki☆ドリームキャンパス 84(圏外)↑
17 C-ZONE 77(圏外)↑
18 Saori@Destiny 71(圏外)↑
19 SexualKissさくら組 70(圏外)↑
20 岡村孝子 69(圏外)↑
(番外21 咲岡里奈 67)

去年とすっかり様変わり。サーガの聴く頻度が落ちたなあ。coldplayは大躍進(一曲だけですが(笑))。W∞アンナは最終的に6位か。Clip-Clop、Coro☆Coroは新人賞ですな。ピカピカはスタポの影響(笑)

【トラック】
1 Coldplay – Viva La Vida 239(初)
2 B.L.T.アイドルカレッジ1期生 – 恋なのです 86(圏外)↑
3 Duran Duran – Last Chance on the Stairway 80(圏外)↑
4 SUPER BELL"Z – MOTER MAN 終電上野発23:54分 75(圏外)↑
4 W∞アンナ – Coming Soon 75(初)
6 アフィリア・サーガ・イースト – My White Ribbon 74(1 105)↓
7 Duran Duran – Ordinary World 73(圏外)↑
8 SexualKissさくら組 – ぱらだいす。 66(圏外)↑
9 アフィリア・サーガ・イースト – ルミナスの泉 60(5 78)↓
10 アフィリア・サーガ・イースト – メリディンの祈り 59(3  91)↓
11 Duran Duran – Stop Dead 58(圏外)↑
12 小桃音まい – 恋のココロエ 57(9 65) ↓
13 プッチモニ – DREAM & KISS 53(初)
14 唯一神 with るざりんシンフォニーオーケストラ – 又吉ナース!又吉ナース!地獄に投げ込む又吉ナース! 52(10 60) ↓
15 Survivё – Over The Rainbow~頑張るあなたへ~ 50(圏外)↑
16 ホワイト☆ストーム – 二段跳び 49(初)
16 桃 – せいいっぱいの嘘つき 49(圏外)↑
18 Duran Duran – Sin Of The City 48(圏外)↑
19 Duran Duran – Shelter 47(圏外)↑
20 Duran Duran – Of Crime And Passion 46(圏外)↑
20 C-ZONE – See You In My Dream 46(圏外)↑
(圏外 22 ピカピカ – ユラユラLOVE 45)

「Coldplay – Viva La Vida」、ダントツ。
「Duran Duran – Ordinary World」、震災が起きて良く聴くようになった。
「ホワイト☆ストーム – 二段跳び」はスマイル学園のなっちゃんがカバーしてるからですね(笑)。「Duran Duran – Sin Of The City」、まさか渋谷で同じような事件が起きるとは思わなかった。こっちは死者が出なくて良かった。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

皆さんにとって良い年になりますように。


秋葉原のバックステージpassへ行ってきた。

エレベータを6Fで降りたら、階段の下の方まで列が並んでた。でも下のフロアまで伸びてなかったから、これぐらいなら大丈夫だろうと思い、並ぶ。 しばらく待っ て着席。
折しもちょうどステージのショータイムが始まって、ポッシが出てきた。ラッキー。
ここのシステムも聴く前にとりあえず飲み物だけ注文する。

セトリ(2chから(笑))

01.アイヤパパイヤ
02.Love2パラダイス

アイヤパラダイスってのは23日のニコ生でも聴いたけど、沖縄サウンド。何故に?(笑)
しかし、ポッシライブ久し振りに見たな。あっきゃん可愛いよあっきゃん。

で、話に来た最初の娘。弘松菜摘ちゃん。なんか手が小さいとかで、手を合わせて比較。自分は結構大きい方なんで、あまり比較にはならないと思うけど。
手の小ささをアピールするのはコヒメが背の低さが特徴(売り?)だかららしい。
で、システムとか全然聴いてないので、教えてもらう。
アイドルに憧れて、何の経験もなしにここに入ったとのこと。他のセミプロの娘に比べて不利だからと私を推してくださいと猛烈にアピールされた。こ このプロデューサーになったら、キャストの娘にポイントをあげて順位が付けられるらしい。そしてその順位によってつんく♂がいろいろ何かしてくれるらしい (笑)。
最初に、自分は一人に絞れないからと断るとそれでも良いと(笑)。

次に、鶴賀彩ちゃん。
この子は名前ばかりアピールしてたのでよくわからない。この子はメイリが好きらしいよ。

次、曽根ちゃん。
なんかつんつべ繋がりらしい。ADなんとかちゃんと仲が良いとかなんとか。

次、はとちゃん。絵を見せて、これはひよこではなく、はとなんですと言われ、どう見ても鳩サブレーにしか見えないので、鳩サブレー?って聴くと、そう言われるけど鳩なんですと(笑)。
で、ここへは別にアイドルになりたいんじゃなくて、将来児童作家になりたいから、人生経験のためだとか。まあ、小説書くのに経験は有った方が良いと思うけどさ。でもよくよく聴いていくと、文章力がないってオイオイ。経験よりもそっちの方を先に磨いた方が良いんでないの?
アピールは?って聴くと、よく不思議ちゃんって言われます。納得だよ(笑)。

で、しばらく放置状態になるんだけど、まあもうそろそろ時間が来たし(60分自動延長)、良いかなと思ってると、なんか新規の客を案内してる娘が元虎子虎子のありちゃんだよ(驚)。
こりゃ、なんとしてでも話さないと!と思ったけど、時間が来てしまい、チェックしようとして帰りかけた時に、ありちゃんから声かけてくれたので、虎子虎子のありちゃんですよねと話すと、ありちゃんが喜んで、握手までしてくれたよ。やあ、また来るよきっと(爆)

で、チェックしようとするとプロデューサーに渡すための社員証がまだ出来てないとのことで、出来るまで待つことに。

ちょうど、ひめめと目が合ったんで、ひめめとお話。ひめめ、昔このビルのメイド喫茶で働いてたよねと。その時に使ってたポーチを復活させたらし い。知らない人ばかりだから緊張するって言うもんだから、え?ひめめのファンは来ないのかい?と聴くと、全然とか。あんなに赤ティーがいたのに…。そうか あ、じゃあまた来るよ。と話してる間にカードが出来たらしく、今度こそ本当に会計。

フロアには志倉社長、カウンターにはワーニーがいたよ。