新宿のRuidoK4で行われる、Feamのワンマンライブへ。RedCometさんとPAの前当たりに立つ。始まる前にビデオが流れる。「MY DREAM」の昔の映像。一番最初は4人で写ってた。自分が知ったときはちょうどその子がやめた直後だったんだよな。その後、メンバーが出てきてメッセージ。まりっぺの話に詰まってキュー出ししてるのが可愛かった。時間まで繰り返し流してる。途中、mimikaが客として現れた。関係者席にはEBA美女三人が。なんか周囲が沸き立ってるよ(笑)。どんどん人がやって来る。Feamメンバーによる諸注意が有り、いよいよライブが始まりそうな時にチュップスのメンバーも入ってくる。りおに見られたな(笑)いやあ、もうこれは満員だよ。

M1.Climax Party
M2.buddy
M3.MY DREAM
MC

いきなりキラーチューンではじまり大いに盛り上がる。Feamはefe衣裳。
初めてFeamを見る人~。は~い!(笑)
ここで、こども登場。こども大人気(笑)

M4.乙女ゴコロ・花吹雪(with 愛理&彩)
M5.SWAN SONG~白鳥の運命~
M6.ガラスの想い
MC

「乙女ゴコロ・花吹雪」がオリコンインディーズチャートで8位を取ってから、フィーマーのダンスが上達したらしい(笑)。しかし、冗談抜きでFeamerのダンスは上手い。それは後のMCでメンバーも言っていたが。

M7.チェリーアップ(Cheer Up!!)
M8.銀河のKISS☆☆☆(with 愛理&彩)
M9.IN BLUE

彩ちゃん愛理ちゃん珠代ちゃんによるダンス(Shibuya at 7 p.m.)
この間にFeam衣裳替え。引っ込むこども達に「もっと出せ~」の声(笑)。FeamはFriend衣裳。

MC

M10.Friend
M11.seize the day
M12.Shibuya at 7 p.m.

MC
Feamの思い出話。デビュー前の初ライブがK4らしい。二年間で変わったこと、変わらないこと。
「seize the day」って前に一回だけ聴いたことあるが、一周年の時のライブ以来だ。封印していた曲ということで、久々に歌うに当たって昔のDVDを見て思い出そうとしたけど、何してるかわからないので作り直してもらったらしい(笑)。MCのgdgd感は二年前と変わってないそうだ。



ユキちゃんがいなくなって、「やめないで~」の声(笑)。

M13.たとえば今この世界が終わりを告げたとしても
M14.光の景色
M15.FATE
MC

「光の景色」って自分が一番はじめにFeamを見たときに歌ってた曲なんだよね。この曲がすごく印象に残っててまた聴きたいなあと思いつつFeam見に行ったけど、滅多にやらないんで今まで4回しか聴いたことがない。

ソロコーナー
M16.Step to my Future(ゆき)

2004年頃、まだゆきちゃんが山梨でソロで歌ってた曲らしい。
参考:http://www.unknown24.net/bbrk/20040312
一回カラオケに載ったけど、速攻で落ちたそうだ。
http://8602.teacup.com/nsp/shop/01_01_01/NSP2004-1/
こんなもんまで見つけちゃいました(笑)。

ここでゆきちゃんが手紙を読み上げる。

次にまりっぺが出てくるんだけど、手紙を聴いてたのかぼろぼろの涙で出てくる(笑)。

M17.ロマンティックあげるよ(真理)

前に橋本潮さんの2008Versionを聴いたなあ(笑)。

真理ちゃんもお手紙。中学生の頃は「腐ったみかんのようでした」で「加藤」の声(笑)。
最後は
あうあうにゃ\(^O^)/で締め。

や、でも感動的だったよ。

次、千明ちゃん。

M18.転がる石になれ (チームK Ver.)
 
AKBで会場思い切り盛り上がってるんだが(笑)。AKBのこの歌をカバーする娘はあまりいないよなあ、RedCometさんも初めて聴いたみたいだし。まりっぺと同じくぼろぼろになって出てくるかと思いきゃ、平然として出てきた。会えて聴いてなかったらしい。でも手紙を読んでるうちにぼろぼろと涙。

衣裳は新衣裳で三人登場。

M19.君の未来を愛してる
M20.あなただけ信じてる
M21.もう少しだけ あと少しだけ、、、

ここで新曲披露。「あなただけ信じてる」「もう少しだけ あと少しだけ、、、」はこのライブにて初披露。
「あなただけ信じてる」はちょっとテクノ。Feamも「Shibuya at 7 p.m.」から少しエフェクトを入れるというのをやってるけど、Feamの個性を生かした作りで好感が持てる。「もう少しだけ あと少しだけ、、、」はこのタイトルが繰り返されるのと、この時の振りが面白くて、覚えやすいかも。フレーズの繰り返しってのは重要だよな。

MC
フィーマーが用意した大きなフラッグ?の端を持つ。ゆきちゃん曰く、「こういうの保育園の時にやったよ」

M22.銀河のKISS(Newバージョン)
M23.君の未来を愛してる

銀河のKISSで涙で歌えなくなるゆきちゃんにみんなのフォロー。フィーマーは心暖かい。

MC
感想。
コールがみんな、彼女らのブログの締めの言葉(笑)。

アンコール
E1.乙女ゴコロ・花吹雪
E2.銀河のKISS☆☆☆
E3.君の未来を愛してる

「乙女ゴコロ・花吹雪」では花吹雪の他に御神輿が。手作りで良く作ったなあ。

Feamの初のワンマンライブ、満員御礼で大成功のうちに終わった。Feamとフィーマーが一体となったすばらしいライブになったと思う。メンバーの手紙に笑いも有ったけど、その中身にほんと心打たれたし、ライブでの盛り上がりもフィーマー有ればのものだったと思う。
ただ、後ろの方はギュウギュウだったんで、今度はもうちょっと広い会場でやって欲しいし、Feamだったらできると思う。

Feamのみんな、そしてすばらしいライブを一緒に作り上げたフィーマーの皆さん、お疲れ様でした。

お見送りの握手はちょっと思うところが有って遠慮して先に出てしまった。
ライブ会場を後にしてRedCometさんとパレ天で感想戦。