今は学園祭まっさかりのシーズン。
自分の母校も先週学園祭だったんだけど、卒業して以来全く行ってない。多分学校では行方不明になってるんでは?(笑)。
もちろん、学校時代親しかったヤツとは連絡を取り合ってはいるんだけどね。それで十分。
で、自分の母校のは行かず、立教大学と早稲田大学の学祭に行ってきた。
立教大学は新座キャンパスで、mimikaとキャナァーリ倶楽部とAira Mitsuki、さくらさくらこが出ていた。司会にさとみん(林紗登未)とリトル☆レンズの高橋美之ちゃん。
こちらは屋外のステージで、良い天気だったので自分が立っていた所はちょうど太陽光線直撃の所だった。さすがにキャナが始まる頃には太陽が移動してくれてたんだけど、額が暑かったよ。この中ではさくらさくらこさんだけが初見。結構効かせる曲を歌う娘だった。Aira Mitsukiさんは誰かが書いてたけど一人テクノ?声にエフェクトをかけまくり。二度目なんでちょっとは慣れたけど。mimikaは相変わらず元気いっぱい。曲は二曲しかやんなかったけど、「ターボ」「どどどんまいっ」と最強の盛り上げソング。でトリのキャナは最高の盛り上がりだったね。何気に嬉しかったのは歌わないと思ってた高橋美之ちゃんがソロで「Sky Train」を歌ったこと。
続いて早稲田大学へ。
ここは昔二文を受験したことが有るので文学部は行ったことあるけど、政経のあるキャンパスは初めて…いや、試験か何かで来たかな?でもさすが早稲田。キャンパスいっぱいに人、人、人。すれ違うのも一苦労。
そんな中、7号館で行われたFeamとChu!☆Lipsのライブを見に行った。教室を横に使っていて、教壇はPAにしていたので、演者と客が同じ高さ。自分が着いたのは2部の始まった時間より10分ほど遅れた所で、すでに教室はいっぱい。入口付近で見てた。Feamは人と人の間からかいま見た感じ。Feamが終わると少し人がはけたのでChu!☆Lipsでは少し前と言っても前から三列目ぐらいで見てた。教室に空調も入ってなく暑かったが、ライブも熱く、久しぶりに見たFeamとチュップスだけど、すごい楽しかった。
自分の母校も先週学園祭だったんだけど、卒業して以来全く行ってない。多分学校では行方不明になってるんでは?(笑)。
もちろん、学校時代親しかったヤツとは連絡を取り合ってはいるんだけどね。それで十分。
で、自分の母校のは行かず、立教大学と早稲田大学の学祭に行ってきた。
立教大学は新座キャンパスで、mimikaとキャナァーリ倶楽部とAira Mitsuki、さくらさくらこが出ていた。司会にさとみん(林紗登未)とリトル☆レンズの高橋美之ちゃん。
こちらは屋外のステージで、良い天気だったので自分が立っていた所はちょうど太陽光線直撃の所だった。さすがにキャナが始まる頃には太陽が移動してくれてたんだけど、額が暑かったよ。この中ではさくらさくらこさんだけが初見。結構効かせる曲を歌う娘だった。Aira Mitsukiさんは誰かが書いてたけど一人テクノ?声にエフェクトをかけまくり。二度目なんでちょっとは慣れたけど。mimikaは相変わらず元気いっぱい。曲は二曲しかやんなかったけど、「ターボ」「どどどんまいっ」と最強の盛り上げソング。でトリのキャナは最高の盛り上がりだったね。何気に嬉しかったのは歌わないと思ってた高橋美之ちゃんがソロで「Sky Train」を歌ったこと。
続いて早稲田大学へ。
ここは昔二文を受験したことが有るので文学部は行ったことあるけど、政経のあるキャンパスは初めて…いや、試験か何かで来たかな?でもさすが早稲田。キャンパスいっぱいに人、人、人。すれ違うのも一苦労。
そんな中、7号館で行われたFeamとChu!☆Lipsのライブを見に行った。教室を横に使っていて、教壇はPAにしていたので、演者と客が同じ高さ。自分が着いたのは2部の始まった時間より10分ほど遅れた所で、すでに教室はいっぱい。入口付近で見てた。Feamは人と人の間からかいま見た感じ。Feamが終わると少し人がはけたのでChu!☆Lipsでは少し前と言っても前から三列目ぐらいで見てた。教室に空調も入ってなく暑かったが、ライブも熱く、久しぶりに見たFeamとチュップスだけど、すごい楽しかった。