耐震等級の話の続きで。。。

 

建築士に確認してもらったところ、

 

耐震等級2いけます!とのこと!!

 

ただ、制振ダンパーつけられませんとのことキョロキョロ

 

他のブログの方でも、同様なことがあったので、

 

仕方が無いと思いますよ。。。

 

ただ、それは最初の時に言ってほしいですよね。。。

 

妥協していたら、耐震等級1の長期無しになってましたから\(*`∧´)/

 

 

ただ、土木の設計(コンサル)をやっているものとしては、

 

どっちが良いのかとても悩ましいところです。

 

硬くして鉄筋や隅角部がやられるとかも考えられますし。

キラーパルス(九州地震)には弱い気がします。

 

ある程度変形性能を持たせて、

 

ダンパー入れた方がキラーパルスには強くなる気もします。

 

ただ、耐震があっての制振や免震なので、

 

耐震等級2のダンパー無しでOKとしました。

 

 

ただ、2世帯で建てていて、この件に対して両親がとても不満だったようで、

 

ハウスメーカー変えることまで考えていたようです。

 

しっかり確認するように強く言われてます(  ̄っ ̄)