週末のSASURAIサポーター NIPPON弾丸トラベラー 週末どうでしょう?! Produced by バシン-DVC00462.jpg

週末のSASURAIサポーター NIPPON弾丸トラベラー 週末どうでしょう?! Produced by バシン-DVC00461.jpg

週末のSASURAIサポーター NIPPON弾丸トラベラー 週末どうでしょう?! Produced by バシン-DVC00463.jpg

週末のSASURAIサポーター NIPPON弾丸トラベラー 週末どうでしょう?! Produced by バシン-DVC00484.jpg

週末のSASURAIサポーター NIPPON弾丸トラベラー 週末どうでしょう?! Produced by バシン-DVC00501.jpg

週末のSASURAIサポーター NIPPON弾丸トラベラー 週末どうでしょう?! Produced by バシン-DVC00509.jpg

週末のSASURAIサポーター NIPPON弾丸トラベラー 週末どうでしょう?! Produced by バシン-DVC00511.jpg

週末のSASURAIサポーター NIPPON弾丸トラベラー 週末どうでしょう?! Produced by バシン-DVC00512.jpg

週末のSASURAIサポーター NIPPON弾丸トラベラー 週末どうでしょう?! Produced by バシン-DVC00513.jpg

今日の真の目的地はココひらめき電球

サッカーNDソフトスタジアム山形サッカー

モンテディオ山形vsジュビロ磐田

13:00 キックオフ


東京から仙台経由で、
新幹線バスを乗り継ぎ、
山形に到着したのは、
10:30頃のこと。

軽く食事でもと思ったけど、店が開いてない…ショック!

早い店でも、11時のランチタイムからの営業開始とのこと。

しかたなく、シャトルバスで、スタジアムを目指すことに…。

山形駅前からスタジアムまで、約40分w

やっとたどり着いたスタジアムは、3年連続3回目の対戦カード。

っていうか、風が冷たい、というより、寒いガーン


過去2年間、このスタジアムで勝ったことがない磐田、3度目の正直を…。

が、開始早々3分にあっさり失点…。

前半はその後、お互いに見せ場のないまま終了。

後半、磐田はビューティフルゴールで同点に追いつくと、その後も主導権を握るものの、得点を奪えぬまま、結局、1-1のドローでタイムアップ。

残念ながら、今年も山形で勝ち点3をゲットすることは出来ず。それでも、勝ち点1を取れたから少しはましとしましょうか得意げ
(ただ相手はブービーなんだから勝ってほしかった台風

それにしても、試合中のスタジアムは寒かった寒かった彡(-_-;)彡

風は冷たいし、試合終盤には、かさ小雨が落ちて来るしさガーン

さて、次にこのスタジアムに来るのは、いつかなぁ!?