2011GW・1stステージ3日目の最終日となった、今日5/1日曜日

昨日までの天気予報では
だったので、家に引きこもってるつもりだったけど、
曇ってるけど、雨は降ってない、よし、出掛けよう
という訳で、またしても、来てしまいました…
仙台・
Kスタ宮城→千葉・
QVCマリンフィールドと、大観衆の試合が続き、今日は、
所沢・
西武第二球場(笑)そうです、イースタンリーグ(二軍戦)です

西武ドームには、もう何回も来ているけど、実は、第二球場に来るのは初めて

一体、どんな球場なのかと、期待に胸を膨らませながら、歩いていると、正面から、どっかで見たことがある外国人。んっ、西武のブラウン選手じゃん
今日に限って、何も手元にない
声をかけようかと思ったら、走ってきたファンがサインをして貰ったのを、指をくわえて見てるだけ
そんなこんなしてるうちに、球場到着
ぶっちゃけ、うちの近所の野球場の方が綺麗ななんじゃないかと思うくらい、貧相な球場…。でも、普通に、プロの選手達が試合前の練習してる
バックネット裏方向に進んでいくと、途中、球場の周りにポツポツとベンチがおいてあるが、スタンドらしきものは、一切見当たらない
そして、みんな芝生のところに座り込んでる。そして、その前後を普通に選手達が行き来している異様な光景に、呆気にとられていると、ウグイス嬢のアナウンスが始まる。本当に、ここで試合やるんだと、思い知らされた
とりあえず、周りの人達に真似て、芝生に座ると、目の前で、投球練習が始まった、そう、ブルペンの目の前だったんだ

そして、プレイボールがかかり試合開始を迎えると、まるで草野球のような雰囲気
試合の方も、1、2回に、日ハムが5点ずつ奪い、2回表終了時点で、10-0
スコアまで、まるで草野球だった。その後は、西武がちょっと盛り返すも、終わってみれば、L8-17F

僕がイースタンを見に行くと、必ずといって言いほど、良く言えば乱打戦、悪く言えばバカ試合になる

まあ、見所満載の3時間20分のゲームでした

さて、結局、三日間、野球漬けなGW開幕を迎え、明日の仕事を挟んで、2ndステージがやって来ます
今度は、何処に行くのでしょうか






