前日





4/30は、懐かしの初代マリーンズのピンクユニホーム着用のオールドユニホームシリーズ初戦&ロッテ一筋23年の“堀幸一氏”引退セレモニーがあったからである

ロッテが千葉にやって来て今年で20年!俺の千葉ロッテマリーンズファン歴も20年目ということだ!そして千葉ロッテマリーンズで最初に覚えた選手が、“堀幸一”だ

そんな選手の引退セレモニーを見ないわけには行かなかったんだよね

試合自体は、満員御礼の観衆の集まる中、最大12メートルなど終始10メートル前後の強風が吹き荒れる中、ロッテ・マーフィーとソフトバンク・杉内の両左腕が、ランナーをお互いに出しながらも、要所を締める息詰まる投手戦も、ラッキーセブン、岡田のタイムリーの虎の子の1点を守りきったロッテが勝利し、引退セレモニーに華を添えた

試合後の引退セレモニーは、シーズン真っ只中ということもあったのだろうけど、あっさりとしたものだった。けど、やっぱり、球場全体の雰囲気は、ファンに愛された堀幸一氏の温かさを感じた

さて、実は、この日、スタジアム来場者にプレゼントが当たる、ラッキーナンバー抽選会で、おそらく、記憶の中では、人生初で、当選しました!
先着15000人で500人が当選というもの

ただなんとなく、当たりそうな布石を個人的には感じていたんだなぁ

試合中の出来事、まだ序盤戦だったかなぁ、隣に座っていた夫婦と後ろに座っていた家族連れがざわつきはじめた。上からなんか降ってきたって?そう、鳥のフンだった



なんか、前日のKスタでのサインボールの代わりのような感じ

ちなみに、当たったものは、サッポロビールデーということで、サッポロビール


唯一ラッキーだったのは、今年のサッポロビールキャンペーンガールの女の子から、手渡しで貰えたこと

ということで、GWの2日目も、


では、3日目はどこへ
