試合開始に先駆けて、
両チームサポーターが、
You'll never walk alone
を歌って、
その後、選手紹介&選手入場、記念撮影と続き、1分間の黙祷を捧げて試合開始!
外国籍選手抜きのほぼベストメンバーに近いFC東京、新戦力・松田直樹が入った松本山雅、序盤は、やや松本山雅が押し込む場面もあったが、ゴールを奪えず、一瞬の隙をついたミドルシュートで、1-0。FC東京がリードして前半終了。
前半はメインスタンドで観戦してたんだけど、屋根が日陰を作り、風が寒くて、耐えられなかったから、後半からは、バックスタンドに移動して観戦開始

後半はどちらもパッとしない展開が続いていたけど、松本山雅のクリアミスが東京の選手への絶好のパスになってしまい、そのままゴールに流し込まれる。その後、松本がここまで孤軍奮闘していた松田をベンチへ下げると、一度、東京ゴールのバーに直撃したシーンがあったが、そのボールがカウンターの起点となり、3失点目。さらに、もう1失点を喫して、終わってみれば、4‐0で、東京の勝利!決定力の差がこの点差になってしまったかな?
試合後、仙台出身の今野といわき出身の松田が挨拶というかメッセージを話して、最後は場内一周で、チャリティーマッチ終了。
今日感じたことは、
松本のサポーターは熱い!ちょっと羨ましかった。応援だけなら、J1クラスだと思った!
あとは、また、鈍行オーレで6時間が待っている…
