マイホーム⑦ | ズボラ主婦とはちゃめちゃ娘

ズボラ主婦とはちゃめちゃ娘

子育て、食事、旅行など、日々の出来事をUPしていきたいと思います。



マイホームブログ⑦

↓こちらは
大工工事編の番外編(笑)

マンガ棚になります合格




特注で階段の手摺り?にニッチを
マンガサイズで作って貰いました。

あと、私たちの寝室横のWICも特注





私たち夫婦はズボラで
私は服をたたむけどしまうのが苦手で
適当に旦那さんの服をしまうと

『俺のあのシャツどこにしまった~?』
とか
『俺のあの服どこやった~?』

と聞かれて大変な目にあうので
オープン収納にしました。
※埃が気になるので、シーズン物のみオープン
オフの物はケースにしまう予定ですニコニコDASH!



大工工事はちゃくちゃくと進み
気付いたら壁紙ついていて
ほぼ完成してしまったのでガーンあせる

今回は設備機器紹介編にしました合格




まず
お風呂です!

前もちらっと載せたのですが、もう一度






窓は内部にブラインドが入っており
夜は外から見えないようにできます。

割高でしたが、子供が女の子2人いるし
私自信イヤなので見えないようにしました。

お風呂は積水化学の物で、アクセントはグレーのような紺のような色です。
浴槽は私の希望で白。
黒の浴槽に白い水垢が目立つのがイヤであせる

ちなみに
積水ハウスのカタログランクはDXです。


次は
私が一番拘ったキッチンですドキドキ




kitchenhouseのメラミンです。
メラミンの特徴は高温にも強く、衝撃にも、汚れにも強いと言う所です。
あと、柄が選べる所。

高級感には欠ける?かもしれないけれど
私の面倒臭がりな性格には良かったですドキドキ

機器は
ドンブラハの水栓にクリンスイの浄水器
特注シンクにミーレの食洗機
富士工業のレンジフードにリンナイの新型デリシアとガスオーブン
です。

節約のために、かなり強引にデリシアとガスオーブンは施主支給を貫き通しました。

ガスオーブンはとても重かったので、支給はオススメできません(笑)





ドンブラハ様からのリビング
素敵な光景(笑)





今度はトイレ

二階のトイレは私の担当です。
題名は
『動物園』です(笑)



壁紙はキリン柄
支給でトイレットペーパーホルダー
タオルかけ
トイレットペーパーストッカー
照明
で動物を増やします(笑)

また付けたら見せますドキドキドキドキ



一階



あ、二階も一階も便座はTOTO。

スティックリモコン格好良いドキドキ
手摺りやトイレットペーパーホルダーは
カワジュンですニコニコアップ

旦那の拘りトイレです。




そして最後に洗面。





これも積水化学のだったかな?

これまた水垢の関係で白いシンク
面材は黒っぽい木目調です。

私は三面鏡より一面鏡が良くて
一面鏡になりました。


あ、

二階にも洗面あるんですが
こだわりがなさすぎて
写真撮るのも忘れてた(笑)



こんなもんかな?

いろいろと拘りました。

とりあえず
設備機器編はこんなものです!!ニコニコ!!