午後休を急遽取れたので、三軒茶屋キャロットタワーに行って来ました
アフタヌーンパラダイスのパーソナリティは、歌手の沢田知可子さん「会いたい」が有名ですね
洋平さんのプロフィールの紹介から
役の時と素の時では、歌い方が違いますか?で、セリフが歌なので、「こんな事言えない困る‥」な事も役のせいにして出来て、作品が終わる度に殻が一つ破れている。
「新しい自分自身を発見する感じ?」と、沢田さんに聞かれて、「そうですね今「天使にラブ・ソングを」が終わったばかりで、陽気なギャング役でハイテンションなキャラクターだった。今はローテーションに戻って作品が終わったばかりで少し抜け殻状態です。」
素に戻った状態で曲紹介を‥
「通常モードの泉見洋平です(笑)「ナミダ」」
アイドルからスタートして、役者になって、歌も歌っていて、どの自分が楽しいですか?
「歌っている時が一番楽しいですね。」
「ミュージカルの時は、芝居の歌のワンシーンを観て下さい。なスタンスでいて、ライブの時は、会場に来て下さったお客様に、直接歌を届けていると実感出来て、ライブが一番好きです。」
本来のキャラはどんな感じですか?王子様にしか見えないのですが?
「どうなんだろう?比較的普通だと思いますが、MCの時に素になってしまうのが今の課題です。(笑)」
沢田さんは、素で良いじゃないですか?と、観覧の私達に同意を求めて下さいました
3月14日のソロライブ「泉見洋平SPRING DINNER LIVE 2020」のお話し。15日が誕生日で、ディナーショー形式を予定。
次の曲は、泣き歌で「願い」
音楽劇で歌った曲で、客席の人達も沢山泣かれていたのでは?に、何より自分が泣きそうになって困りました。
ソロライブでは、どんな作品の歌を歌われる予定か教えてもらえますか?
ミュージカルの「ニューヨークに行きたい!」からと、オリジナル曲に、海外のカバー曲に訳詞をした曲を予定しています。
リクエストとメッセージを読まれて、今回のテーマの町おこし・ご当地変革から、徳島県のお話し。
自然に出来た日本一低い山?「弁天山」の名誉顧問をしているお話しや、うどんのお話しで四国のうどんと麺つゆの話し等で、あっと言う間に時間が来てしまい、ラストに「シアワセはありますか」を紹介して、洋平さんのゲストコーナーは終了しました。
CM中や曲が流れている間の会話は聞こえませんでしたが、とても楽しそうにされていました
終了後、出て来られた洋平さんと少しお話し出来ましたが、新型コロナウイルスが心配で、この日時点では2/29のサロンコンサートは、行われる予定だと言っておりました。
久し振りのキャロットタワーの26階は、いつもはもっと人がいたように思いましたが、やはり少なくなっていたと思います。
人が集まる所に行くのも、なかなか難しくなっていて、気を付けないといけませんね‥