サロンコンサートvol.14 | ばしこのブログ

ばしこのブログ

ブログの説明を入力します。

2017年7月13日(土)
会場:朝日カルチャーセンター新宿校
時間:19:00〜20:30
「泉見洋平のサロンコンサートvol.14」

宝石緑希望-kibow-
宝石緑あした
宝石緑夢に続く轍
宝石緑タナバタ物語(「プロパガンダ・コクピット」より)
宝石緑裸の月
宝石緑うつつの夢

近況として、「リューン〜風の魔法と滅びの剣」が千穐楽を迎えて、旅から帰って来ましたニコニコ

役以外の出番のお話しも聞けて、ファランディーヤの泉の水が湧いて来る時のシーンで上手から布を持って駆けていた。(エルカが剣を抜いた〜って、歌われるので、違う人が走ってると思ってましたうーん下手から走っていたのは、吉高志音さんだったそうですニコ)

昼夜の翌日の昼公演がキツかったと話されてました。
最近○藤○一さんのCMの清涼飲料水を飲んでみたら、よく眠れたそうです爆笑(今度飲んでみようかな?)

遠征中、何回か出演者の方の誕生日祝いに参加したけれど、それ以外はソロパートの高いキーをキープ出来るように付き合いが悪かったと話して下さいました。ライブの新曲も作ってたし、孤高の人となって、歌う為に生きている所があって、なかなかハメを外せない。お酒も8年くらい飲まなくなったそうです。
喉の為にタバコを止める歌手の方もいるし、大変なお仕事だと思いますおーっ!

質問
•リューンのオープニング・エンディングの「調和のシンフォニー」で洋平さんがソロを担当されて、今までに聴いた洋平さんの歌の中でも凄く高く感じましたが、今まで歌われた中で高いと感じた曲は?

自分が歌っていたキーより高くて。「天使にラブ・ソングを〜シスターアクト〜」も高かった。
また年末年始の乾燥した季節に歌うことになるから大変だ汗
この2作が高かったようですニコニコ

•リューンの全国公演での思い出を教えて下さい。

観光はしていないので、それぞれの会場の話になるようで‥

最後、広島の会場は、以前にも「赤毛のアン」(郵便貯金ホールだった。)「ミス・サイゴン」で来ている。
私‥多分「赤毛のアン」で行ったはず?忘れてました汗以前は、タクシーで行ったかも?です。

今回は無いけれど、オケピットに沢蟹?が居た事があったと教えてくれましたかに座

久留米のホールの音が良かった音譜と、「天使にラブソングを-シスターアクト-」で行った、まつもと市民芸術館と同じくらい感動したそうです。

日本青年館が新しくなっていて良かった。


•好きな色は?
白かな?
「さよならソルシエ」のジェロームが歌ったナンバーで、歌詞に"私の透明な色を〜"な歌があったね〜と思い出してました。

地方公演の時に、ソロライブで歌う新曲の歌詞を考えていて、一度刈谷公演から戻った時にリハーサルして、遠距離通信で完成された新曲キラキラ

新幹線の移動中に、ダイヤモンド☆ユカイさんが、「作詞してるの?」と声を掛けてくれたと、話してくれて、嬉しそうでしたニコニコ(このお話しは、ソロライブの時にしたお話しだったかも?あせる)

•サロンコンサートとソロライブが楽しみで、今日のテーマソングは、「眠れぬ夜」(この方の中では小田和正さんでは無く、西城秀樹さんなのだそうです)
洋平さんのマインドで、少し歌って下さいました音譜
七夕が今年は雨で、気付いていたら過ぎていた。
愛犬との散歩で、短冊を飾られてる公園があって、濡れていた。
(広島は、快晴でしたが関東に帰って来た7/7の夜は、風が強く吹いた雨降りで残念でした🎋)

「プロパガンダ・コクピット」の「タナバタ物語」をアカペラで歌ってからの、オリジナル曲の「裸の月」は、本当にドラマチックで切なくて良かったですラブラブ

翌日のソロライブは、サポートメンバーのFICTIONSのメンバーと20周年クラッカー
長く応援して下さっている方・つい最近ファンになって下さった方関係なく、歌を通じて出会えた方々と更に良い思い出を一時となるようにしましょう!

最後に広島で、打上げで食べた広島焼美味しかったと教えて下さいましたニコニコ


次回の講座の案内がありましたニコ

終了後、お友達と食事に行きましたナイフとフォーク