青春ラヂオライブ2018 | ばしこのブログ

ばしこのブログ

ブログの説明を入力します。

10月28日(日)中目黒トライにて「青春ラヂオライブ2018」参加して来ました♪
チャリティラジオ「青春ラジオ」♪
昔は、年2,3回チャリティライブをやっていたと思います。
ペットボトルのキャップを集めて持っていったり、チャリティに参加したり懐かしい😄


懐かしのパーソナリティの皆様、7年振りの再会、昔のまま?変わってなかったです😃部長は、昔よりお腹ポッコリだったかな?😊

ライブの順番は、児玉マリさん・kyat・泉見洋平さん・秀兄(木内秀信さん)・並木のり子さん

洋平さんのセットリスト

宝石緑ヤリタイコト
宝石緑忘れていたラブソング
宝石緑希望-kibow
宝石緑Himawari 


各出演者のライブが終わると、10分休憩・準備で、部長と前に歌った人とのフリートーク

トップバッターの児玉マリさんは、8年?振りの再会と言われてましたが、相変わらずの可愛さで、全然変わっていませんでした。2児の母になっていて、お花屋さで働いていて、現在は独立して浅草でお花屋さんを営んでいるそうです


kyatは、目を背けるような環境問題・社会問題を敢えて捉えて、歌と一緒にスクリーンに映像を映して問題を伝える。今回は、犬・猫の殺処分。貰い手が決まっていないのに、子犬・子猫を沢山産ませて売れないと殺処分する。悲しい瞳の犬・猫達を見て、涙が出ました犬や猫達を救う為にも、ペットショップで買うよりも、保護されている子達が沢山いるので、そこから家族になる子を探してみるか、周りの人達に教えて欲しいと言われてました。地震があった熊本県の映像も見て、改めて地震の恐ろしさを実感しました


泉見洋平さん、青春ラヂオを知ったキッカケは、やはり洋平さんからで、バンドを脱退した後直ぐの活動が、2004年の11月23日「いい兄さん」がタイトルだったような?
そこから、「汗」等変わったタイトルが多かった?
青春ラヂオ主催だったホーチンさんが作った曲「忘れていたラブソング」いい曲だ〜
Himawariヒマワリで、皆一緒に手振りして楽しかったです


木内秀信さん(声優)ヒデ兄も久し振りでしたが、変わらず、さすが良いお声で👍
「キンモクセイ」と「きんもくせい」カタカナは、ホーチンさんが作った曲、ひらがなは、作詞ヒデ兄、kyatのメグ姉が作曲を続けて歌われてました。
前日?先日?高校のクラス会が神戸であって、参加して来た。と、面倒くさそうに‥嬉しそうに話してくれて楽しかったです。ライブ後に部長(三木さん)とのトークでヒデ兄のお母さんのお話しが盛り上がって、「オカンは不思議ちゃん!」って、力強く話しているのが楽しかったです
11月5日がホーチンさんの命日。今年は、命日になる日にライブをするとお知らせしていました。
洋平さんも、同日にライブをするので、ホーチンさんは、そこにも来てくれるかも?しれませんね

トリは、並木のり子さん(声優)最初は、出演作のアニメの主題歌をメドレーで、何曲か「赤ずきんチャチャ」「水色時代」「ナースエンジェル〇〇」等、安定の声量・歌唱力声優デビュー25周年、おめでとうございますクラッカー
歌の途中の手振りを一緒に参加したり、掛け声に応えて、楽しかったです
「メモリアル」と言う曲は、ホーチンさんが作った曲で、今回はホーチンさんのコーラスがはいっているカラオケで、ホーチンさんの声を意識して聴いて、懐かしみ‥感動しました


エンディングに、皆で一緒に
宝石緑「青春の瞬間(とき)」


青春ラヂオの放送が終了したのが2011年で、昨年ホーチンさんが七回忌だったとお話しがあり、改めてそんなに過ぎてしまったのか?と驚きでした。
今でも、ホーチンさんが、何処かに笑顔でいるのでは?何て思ってしまう。青春ラヂオのチャリティライブでした。

パーソナリティ皆さんからのチャリティオークションへの出品があって最後に落札者の発表がありました。私も挑戦して、無事ゲット嬉しかったです爆笑