「泉見洋平サロンコンサートvol.10」
2018年9月2日(日)
会場:朝日コミュニティカレッジ新宿校時間:13:30~15:00
講師:泉見洋平さん
演奏:川越好博さん(ピアノ)
参加して来ました



秋の曲

センチメンタルな素敵な曲でした

パワハラの話し等、現在話題になっている事を盛り込んで、洋平さんが平和で、皆の笑顔が見たくて歌っていて、平和を願って‥

続けて

「あなたが共に歩けば、どんな嵐も乗り越えて行ける‥」平和になって行ける世界になるよう願って歌ったと言われてました。
ラストに

まだ残暑きびしい夏、台風の影響で比較的涼しく感じましたが(湿度は高かったけれど)秋を感じる選曲🌰
夏のソロライブを振り返って、来て下さった方々に感謝のお言葉。
また12月1日(土)に、「X'mas LIVE2018」を開催するお話し

10月28日(日)に、青春ラヂオの同窓会コンサートがありますと宣伝。
今歌っているナンバー等新しい歌を紹介出来たら良いなと思っている

昔、ラヂオでレアトラックのコーナーがあって、今回も、ライブで紹介出来るかも?と気になるお話しがありました。
今朝の鼻歌は?の質問で、質問者は‥「はじまりはいつも雨」とあって、私は、「ん?聞いた事のあるタイトルだそ?」と思ったら、洋平さんが少し歌って下さったのを聴いて!衝撃💥
そりゃ知ってるは~私好きだったアーティストじゃないか❗で、まさかの洋平さんの歌声で聴けて、洋平さんが知っていてくれていたのが、私の中で凄く嬉しく感動した一時でした

洋平さんの空?雨の曲?は、「時々晴れる」大好きな曲です

秋の曲をチョイスする時に、色々考えたと話されて、「夏の終わり」とか考えた。真似しないと歌えないと、少し歌い方を真似た感じで歌ってくれて面白かったです

アンチエイジング?についての質問があり、答えと言うより、心掛けている事?見解?を話して下さいました

夏のソロライブでの荒木里佳さんとのデュエット曲「鏡のラビリンス」での歌とダンスについて反響があって、質問が多くありました

荒木里佳さんとのやり取りで選曲して、ダンスの振付は、ダンサーの弓野梨佳さん

リカリカコンビのお陰で色々な事にチャレンジ出来てるそうです

12/1のX'mas LIVE2018のお話しと、洋平さんのファンクラブと事務所の後輩達を含めてのオフィシャルクラブが、新しくなったお話し。
年末の舞台「歳が暮れ・るYO 明治座大合戦祭」のお話しもされて、平成最後の年をやり残す事が無いように、色んな事になるでしょうが挑んでいけるようにしたいと話されていました。
X'mas LIVEで、川越さんの演奏パフォーマンスが楽しみな事があるかも?
楽しみです

次回が、また直ぐ10/27(土)にあるので、また近況のお話しや歌が聴けるのが楽しみでなりません
