「泉見洋平サロンコンサートvol.4」
平日19時~期末で間に合わないかも?
と思っていましたが、早めに着いたと安心して向かうと、大江戸線都庁前駅からビルに直結していた出入口がビルの工事の為に封鎖されていて、何処が一番建物に近いかオタオタしてしまい、何とか地上に出て、急ぎ新宿駅方面に向かい、三角ビルに向かってみると‥ビル周辺に壁が沢山出来ていて、なかなか入り口に辿り着けない
焦りましたが、何とか開場前に到着出来ましたが
19時過ぎても数名の方が会場に入って来られてたので、それを考慮されていたのか?少し遅れてからの開始でした
ピアノ演奏の川越さんが、洋平さんが入って来るオープニング?の演奏が、今迄に聴いた事が無いところまで聴く事が出来ました

洋平さんが登場して‥
「雨の中、そして最初は3/18に予定されていた講座が、他の絵描きの仕事があって(笑)3/31に変更されたのにもかかわらず、会いに来て下さり有難うございました。そして、お詫び申し上げます。」とご挨拶してくれました
最近までの慌ただしかった様子を(The Sparkling Voice2で千穐楽が誕生日で、昼・夜2回ハッピーバースデーを歌ってもらい、その後17日に初日を迎える「さよならソルシエ」のゲネプロが16日にあって、そこでも誕生日のお祝いをしてもらえて嬉しかったと話されてました
)洋平さんが、小学生頃?に聴いた曲、石川ひとみさんが歌われていて、春の曲にぴったりでは?とマニアックな選曲をしてみたそうです
距離が近過ぎて蜘蛛の糸にかけやすかった(笑)そうです

最初からハードな曲を
近くて濃いい
2006年に出演された「ワールド ゴーズ ラウンド」では、本来は女性が歌う曲を男性が歌う(歌詞も逆ver.だった)のを「The Sparkling Voice2」では、本来の女性ver.を男性が歌う事に挑戦しました。
「The Sparkling Voice2」で、もう一曲挑戦した「命をあげよう」の曲について、全く「ミス・サイゴン」に関わった事がない人が歌ったならば、母性愛の歌になったと思うけれど、洋平さんがトゥイとして関わっていたからこそ、自分にしか歌えない「命をあげよう」になったのではないかと思う。と、おっしゃってました


「命をあげよう」は、「The Sparkling Voice2」で完全燃焼したので、歌ってくれたのは‥
The Sparkling Voice2では、違う方が歌われていたけれど、洋平さんも「レ・ミゼラブル」出演されていて舞台袖で歌っていた曲。
マリウスとして出演していたのも8年前になると感慨深く話されてました

J-POPと言っても、僕は2000年代の曲は歌いません(笑)1970年代の曲を歌います。
最近?中学の時の同窓会が○十年振りにあって、衝撃的?現実を見た(笑)と話して下さいました

ゆっくりと深く浸透していくように歌声が
響きました

5月に開催されるミュージカルレビュー「KAKAI-歌会-」への期待・意気込み今回も楽しくなりそうです
(あんな事やこんな事をやらされ…!やらせて頂きます(笑))久し振りに聴けました

ライブでよく歌われているカンツォーネの曲、情熱的に
今年の9月でCDデビュー20周年なので、秋頃にライブをやりたいと思う!決定したらお知らせするので、お友達を沢山連れて来て下さいね

質問コーナーをちょこっと設けて下さいましたが、近過ぎるし‥気の利いた質問が見付からなかったです

川越さんから「最近美味しかった食べ物は?」に、洋平さん「忙しくて覚えてない‥」(ここで話が広がらなかった‥)
・「最近嬉しかったことは?」
洋平さん:「The Sparkling Voice2」で、歌って拍手を頂いたことは舞台人にとって何よりのご褒美だった。
次回のサロンコンサートは、5月7日(日)で、ミュージカルレビュー「KAKAI-歌会-」5月3日(水)~5月6日(土)終わって直ぐなので、全て暴露します(笑)と言ってました
本編も合わせて楽しみですね❗【公式サイト】
雑誌「カンフェティ」に、インタビュー記事が掲載されているのでチェックです

【雑誌「カンフェティ」インタビュー記事】
今回も遅くなりスミマセン
読んで下さり有難うございました終了後、工事中のビルのでぐちを探して新宿駅に向かい、お友達と食事して帰りました
