
本当にミュージカルの代表的な珠玉の名曲達がギュッと詰め込まれた贅沢な時間を楽しめました


Cast
相場裕樹
泉見洋平
岡田浩暉
坂元健児
新納慎也
大塚千弘
久野綾希子
貴城けい
玉置成実
(男女別50音順)
輝海健太
吉田雄
石毛美穂
鈴木亜里沙
Musicians
Keyboards:鎌田雅人
Guitar:円山天使
Bass:中川量
Drums:田中真ニ




パンフレットを撮りました


2016年最後に、生バンド演奏の「サラへ」「カフェソング」を聴けて感動

「エリザベート」を観た事がないので、久野綾希子さんと洋平さんのデュエット「夜のボート」は、ドラマチックに新鮮な気持ちで聴けました

「ミス・サイゴン」から、洋平さんと新納慎也さんの「アメリカン・ドリーム」最初驚きましたが、歌は勿論安定


クリスマスメドレーも、1週間後がクリスマスなので、代表的なナンバーで盛り上がりました






ミュージカルメドレーで、男性陣の「ウィ・ウィル・ロック・ユー」クイーンのナンバー



「RENT」の「RENT」洋平さんと新納さんのボーカルがカッコイイ

女性陣の「天使にラブソングを」の「テイク・ミー・トゥ・ヘブン」で、また「天使にラブソングを~シスター・アクト~」を観たくなりましたね~

「フットルース」で、ダンサーさん達の踊りが凄かったです

あ~あれも!これも!って全部良かったんです

「ひとかけらの勇気」(スカーレット・ピン
パーネル宝塚バージョン)
相場裕樹さんの真っ直ぐな歌声が良かったです

「ポピュラー」(ウィキッド)
玉置成実さんの歌も動きもキュートでした

「ありのままの私」(ラ・カージュ・オ・フォール)
新納慎也さんの毅然とした様子とファーがお似合いで心引かれました

ロキシー(シカゴ)
貴城けいさんの男性ダンサーを引き連れてのスター感が素敵で、そしてキュートでした

カフェソング(レ・ミゼラブル)
洋平さんのマリウスしか知らないので、この曲を歌われると、テーブルとコップが見えて来て、後ろには亡くなった友達が‥(危ないかな

夢やぶれて(レ・ミゼラブル)
大塚千弘さん、歌声艶やかに素敵なファン
テーヌでした

星から降る金(モーツァルト)
坂元健児さん、女性が歌う曲ですが、いつも力強い歌声の坂元さんですが、優しい歌声で、私も好きな曲です


トゥナイト(ウェスト・サイド・ストーリー)岡田浩暉さんと玉置成実さん、素敵なカップル


アルゼンチンよ、泣かないで(エビータ)
久野綾希子さん、聴いている客席がアルゼンチンの民衆になったような‥心和み静かに聴き入ってました

歌の合間のMCも面白くて、新納さんの毒舌に最初驚きながらも、楽しかったです

坂元さんの筋肉やパワフルな歌声の源が、納豆から出来ていると話す岡田浩暉さん

そんな岡田さん と初めて会った時に、To Be Continuedの岡田さんと友達役で嬉しかったと二人のトークで話されてました

毎回予定時間より押していて、千穐楽の時は「埼玉の人が帰れないから!」「埼玉の人ごめんのね!」やたら「埼玉の人」をオープニングの時に言ってました(笑)
楽しい2日間でした




1日目の夜は、新大久保の焼肉屋さんで、サムギョプサル(3種盛り)美味しかった


〆は焼き飯でチーズをトッピング

この後、お店のお兄ちゃんが、チーズを真ん中にくるようにまわりの焼き飯を外から巻き込んで綺麗な長方形にして4等分に分けてくれました

2016年の洋平さんの歌い納めを聴く・観る事が出来て良かったです

来年も、沢山歌を聴けると良いな~

早速、年明け1月の福岡博多座でミュージカル「天使にラブソングを~シスター・アクト~」は、試験があるので断念

2月に観れたら行こうと思います。もうチケット無いかな

長々と読んで頂き有難うございました

