「泉見洋平のステージドアvol.14」 | ばしこのブログ

ばしこのブログ

ブログの説明を入力します。

2/7(日)14:30~16:00池袋コミュニティーカレッジにて、トークサロン「泉見洋平のステージドアvol.14」に行ってきました音符
遅くなりましたが、その時の様子等…


ゲストは、エムジェイこと森川次朗さんくま
3月17日(木)~21日(月・祝)公演予定のミュージカル「さよならソルシエ」の振付を担当されますキラキラ

洋平さん登場ハート

宝石緑シアワセはありますか(ピアノver.)
間奏になった時に、入り口を洋平さんが手で指し示して、そこを見ると森川次朗さんが登場して一礼、ステージに上がって立って歌の途中!突如即興でダンスを始めて、打合せした事かと思いきや、歌いながら洋平さんが笑ってしまい、なかなか立ち直るのが大変で(笑)何とか歌い終わって「急すぎる!(笑)」と、森川さんに訴えてましたにっこり

エムジェイとしてのお披露目は今回が初めてだと話されていましたが、名前のイニシャルでペットボトルや紙コップにMJと書いていて、製作の方か?誰からか?呼ばれるようになったのがキッカケだったそうですにゃ

お誕生日が、一日違いのお二人(洋平さん3/15・森川さん3/16)因みに「さよならソルシエ」の初日が3/17で、初日にはお互い歳を取っている!と驚いて?嘆いて?いましたクマ

血液型も同じO型で、出身が大阪で、洋平さんは生まれが大阪で徳島育ちなので一緒だと言われてました。
ダンスをするキッカケは、大学に行きたくなくて、劇団に入って(最初は俳優希望だったそうです)何が出来たら良いかで、ダンスが出来ると良いと聞いて、始めたのがダンスをするキッカケ。
なかなか思ったように踊れなかったのが、ある日思っていたように体とダンスが気持ちと合った時があって、感動で涙が出たそうです。それから現在に至るニコ
ダンサーとして大きい仕事のデビューは、武富士のCMきら
NHKの教育番組「うたってオドロンパ」で、黄色い衣装のジローくん:森川次朗さん・赤の照井裕雄さん(テルくん)・緑の青山航士さん(コウジくん)で出演されていたそうですおんぷ
現在ミュージカルで活躍されている方逹ですねくま


宝石緑僕らは一人じゃない(「SONG OF SOULS」)
この曲も途中から即興で踊って下さいましたおんぷ

「SONG OF SOULS」の思い出話し‥
森川次朗さん演じた丁禮多(ていれいた)のメイクで、洋平さんが「ミス・サイゴン」のトゥイの亡霊で使ったグレーのファンデーションを借りて白塗りしたお話しは、驚きでしたお~

洋平さんが、今回2.5次元ミュージカルの経験が無く初めてなので、形から入るのに違和感があるみたいだったのを、森川次朗さんが、日本の古典芸能の能や歌舞伎みたいな型が決まった所作みたいな物だと考えれば良いのでは?と、取り組み易くなるようにドバイスをされていましたニコ

洋平さんは、60歳の役になる為に、「最近の若者は‥」と、今気持から気難しいことを考えモードに入っているそうですくま

エムジェイさんの「さよならソルシエ」のダンスは、激しくワサワサ?踊ってもらう予定だとかぷんすか

ただ‥老人の動きについては、手をあまり動かさない方が良いかも?のお話しに、洋平さんが、「激しいダンスが踊れないな~(残念だな~な顔で)(笑)」と言うものだから、皆が爆笑、森川さん苦笑い?(笑)でしたキャッ☆

洋平さんのジャン・ジェローム役楽しみですおんぷ

森川次朗とエムジェイの演者と振付家の取組方の違いを伺って、ダンスを始めたのが大人になってからだから、自分は初心者の気持ちとプロの気持ちも解る。
最近「何者?」と言われることが多いので、名前で区別したそうですが、だからと言って、どちらかに比重を置いているわけでは無くて、何も今まで通りで変わらないそうです。

15年前に初めて会った時に、一緒の舞台に立つ事を森川さんが洋平さんに約束していたそうで、青春ラヂオで再会して、形は違うけれど同じ夢に向かってお互い歩んで行きましょうアゲアゲ

宝石緑夢に続く轍
こちらも、途中から即興でダンスを魅せて下さいましたおんぷ
洋平さんからも、「即興凄い!テンションが上がるねアップ


質問コーナー
・同じ所属事務所になって、お互いにどう思っているか?
洋平さん:出会ってから10年以上過ぎてもジャンルは違うけれど、変わらず夢に向かっている同志である存在。

森川さん:知合い・同僚は沢山いるけれど、友達が少ないので、友達のような付き合い?が出来たら良いニコ

・2.5次元ミュージカルが、通常ミュージカルと違うところは?
森川さん:型から入る、お客さんを気にする・原作を気にするところかな?

・洋平さんへ、いつもより年齢が上の役ですが、役作りは?
洋平さん:へ理屈おやじになっている(笑)

・森川さんのダンスについて、振付けについて
森川さん:型にハマらないようにしている。
表現しようとしている事を現そうとすると、ダンスのスキルは必要なくて、意味のある動きを意識している。

4月からNHKの教育番組「おかあさんと一緒」のキャラクター逹の振付を担当する事になっているそうですにっこり(3人で順に担当らしいです)

卒業・新年度になると歌いたくなる曲
宝石緑卒業
これも即興ダンスありですおんぷ川越さんのピアノのリズムと洋平さんの歌声に、森川さんのダンスきら
贅沢な一時でしたくま

最後に、悪性の風邪が流行っているので気を付けて、また元気な姿でお会いしましょうにっこりとお言葉を頂きましたハート

次回の「泉見洋平のステージドアvol.15」は、4月23日(土)13:00~を予定されていますおんぷ



帰りに、お友達とお食事・お喋りして楽しかったですきゃはっ






なかなか完成出来なくてスミマセン汗少しでも伝わると良いのですが泣く猫