

お二人の初めての出会いが、「レ・ミゼラブル」アンジョルラス(原田さん)とマリウス(洋平さん)として共演したのが始まりだったそうです。(2007年)
洋平さんが、原田さんを器用な人と言っていて、ご本人は、ぶっているだけ‥とおっしゃっていましたが、個性派揃いの中で自然と普通にそこの中にいる感じ?
歳が離れているのに対等で、親しみやすいような事を言われてました

洋平さんが、自分の意志に反して上の方に押し上げられていると、原田さんに訴えていると、洋平さんの独自の世界・独自のキャラクター路線が確立されているのでは?等、なかなかポジティブに相手を喜ばせる術をお持ちな原田さん

今回、KAKAIのゲストさんとのトークを見ていて、頭の回転が早い方だから、凄い早口で、聞き取るのに難儀してしまうのでは?と思いましたが、洋平さんとの会話は、お互いが聞き手になって‥途中途中で、こう言う事なんだね~と洋平さんが再確認しながら進めて下さったので、理解しやすかったです

「レ・ミゼラブル」に、ガブロッシュ→アンジョルラス→マリウスと出演されていて、何か心境的な変化は?と洋平さんからの質問に、「レ・ミゼラブル」は、悪人がいなくて、観る側のその時々の立場や境遇やコンディションによってその役の気持ちを理解する作品だと思っていて、どう変わったと言ったか忘れましたが‥それぞれの組合せによって役者の積み重ねた人生観によって、同じ役でも違う?みたいな事を言ってました。
役になって、入り込み過ぎた時のリラックス方法は、原田さんは「お風呂や垢擦り」らしく、その時のハプニング話しをぶっちゃけて話している時に、原田さんの素が見えて面白かったです

洋平さんは、更に汗を流すと良いと聞いて、時々走っているそうです


「レ・ミゼラブル」で色々な役を重ねて、ジャベールやバルジャンな話に行くと思ったら、原田さん「マダム テナルディエとか出来たら(爆笑)新しいかもよ?」洋平さん「そっち!?」と笑わせてもらった所で、KAKAIの時にも聴いた曲は、洋平さんには、モミアゲが見えたよ‥に、原田さんが、「童顔だから、モミアゲが付いたら‥こまわりくんみたい?(爆笑)」
そこで、原田さんから1曲


モミアゲが見えたよ~(洋平さん)
漫才のようなトークをしても、聴かせてくれる素敵な歌声でした

演出家としても活躍している原田さんのお話し、昨年オフブロードウェイ「bare」に携わったお話し。
役者の気持ちが解る演出家を目指す所で、無茶はさせるけど、無茶ぶりしないらしいです

KAKAIで、今回洋平さんが歌う曲は、全て原田さんが選曲していて、その中の「僕の願い-Out There-」(ノートルダムの鐘)を何でチョイスしたの?と洋平さんが尋ねると‥
洋平さんの声に合いそうで、ロックテイストで聴かせる曲、感情豊かな洋平さんに合ってるのでは?と思ったそうです

洋平さんも気に入って大切に歌いたいと感謝していました

原田さんから曲紹介

洋平さんの再びの歌声に感動

質問コーナー
:KAKAIのお稽古について
ディズニーの二役等、お稽古に入る前に衣裳を注文していて、ある程度想像してみて、稽古が始まってから変更していったそうです

谷口ゆうなさんの「命をあげよう」でのトゥイ登場とかね


・今一番好きな曲は?
原田さんは、沢山あるから悩む‥で、洋平さんに振ったら、「ローラだよ(笑)」原田さん・皆で「へー!」
何故洋平さんに歌わせようと思ったか?
御三家をやろうと思っていて、「泉見さんローラでしょ!」で決まったらしいです。
洋平さんが、実は‥の30年前の11/22(23)に上京して、持ち歌が無くテレビでお披露目する時に歌う曲を某プロデューサーに言われた曲が「傷だらけのローラ」だったけど、変声期で歌えなくて、上京した日と同じ日にKAKAI歌会の千穐楽が11/22だったから、何かご縁を感じたそうです

そんなご縁話しで、原田さんに質問を戻して「好きな曲は?」
この世界に入るきっかけとなった「レ・ミゼラブル」からの「カフェソング」かな?に、洋平さんは「ローラと一緒!」と共感してました

・KAKAIのメンバーの決めては?
各メンバーは、原田さんしか知らない状況での今回の団結力は、歌を通じて相手のIKIZAMAを感じて仲良くなれた。
原田さんと違うタイプの歌える人達。合わさって良い意味での化学反応になっていって、演出家の仕事はキャスティングで6割終るそうで、後は演出家のやりたい事をどう伝えるか‥原田さんは凄い良かったとおっしゃってました

・お互いの第一印象は?
原田さん→気さくなお兄さん
洋平さん→頭が良さそう
・後からの違いは?
二人とも変わっていない(お互いが正直なO型だから)そうです。
・お二人でカフェソングを歌って下さい♪
別料金を頂きます(笑)原田さんが、「お捻りを貰いながら歩きますか?(笑)」
・洋平さんを演出するとなるとどんな役が良いですか?
KAKAIに戻るけれど、良いキャラと悪いキャラを瞬時に使い分けてもらいたかった‥ アラジンとジャファがそれで、原田さんに良かったと言われてました

・朗読劇「苦情の手紙」で共演されていた
お二人ですが、お互いに何か苦情はないですか?
あったら言っている。またまたO型は溜めない・引きずらないそうです

・KAKAIで苦労したことは?
線引き?お笑いショーと歌謡ショーの境界線ギリギリを保つこと
・今後どんな役で共演したいか?
原田さんが、「洋平さんをいじめる役(笑)」
洋平さん「どうぞ虐めてください(笑)」
・次回はどんな事をやりたいか?
原田さん:日々面白い事を集めているネタ帳がある。
洋平さん:芸人やな!(笑)
・今年・来年を漢字一文字にすると?
原田さん:今年は「多」来年は、「叶」
洋平さん:今年は一文字に出来ない‥で、原田さん提案の「不」(不思議の不)
来年は、「愉」愉快の愉しい事が沢山あると良いですね~

・KAKAI歌会-2015アンコールラスト、「あなた」のフレーズで、客席を見渡してくれて嬉しかったけれど、会場でお客さんと目が合う事はありますか?
二人:合いますよ(^-^)
KAKAIの時は、皆さん笑い疲れていたみたいですけど(笑)
ラスト、KAKAI-歌会-2015のラストでも歌った

客席に沢山手を指し示してくれました

楽しい時間は、本当にアッと言う間で、もっと聞いていたかったです

ステージドアも、今年最後の講座が終りました。
最後に遅刻をする私は、自分で言うのもアレですが、私らしいなぁ


色々仕事で悔し涙を何年振りか?に流して、凹んでいた時に‥また笑う事が出来て良かったです

次は、12月25日(金)のクリスマスライブ

「傷だらけのローラ」も歌って下さるそうで(衣裳も原田さんが貸してくださるとか?)
クリスマスだけど、忘年会のような?(笑)
楽しい時間になるとよいな

