『SONG WRITERS』京都公演大千穐楽 | ばしこのブログ

ばしこのブログ

ブログの説明を入力します。

8/16(日)東京27公演・京都3公演が終了泣く猫
『SONG WRITERS』京都公演大千穐楽、終了してから空虚感で、本当に終わったのかな?って思ってしまいます。




大千穐楽が大盛り上り過ぎて、まだ2日前の事なのに‥何があったか思い出すのが大変です汗


京都劇場は、幅はシアタークリエより狭く感じました。天井が高い劇場で、音の響きが強く?感じました。


地方公演の最初となる8/15(土)の昼公演は、少し緊張気味な感じでしたが、あっという間に会場を「SONG WRITERS」の世界へおんぷ

エディのやり直しシーンのジミーは、手をビラビラさせながら、左右交互に上げ下げで、最後の「言えない事が色々あったんだ!」のステップと腕とスチャっと着地するのは、固定で同じ音符

夜公演は、右手を悩ましげに上げて、手の甲を頭にあてて関西弁?京都弁?で、「話せへんことが‥ぎょうさんあったん(や?)(どすえ?)
昼は、パティを持ち上げられなくて弱々しいジミー(笑)少しカマッぽかったですぷぷ
夜は濃い~ジミーでした(爆笑)


客席の3分の2の上側に横の通路がある会場で、それが為か?マリーがニックに追われるシーン、マリーが舞台下手から客席に下りて来る所で、マリーが驚いた視線の先にぎく1階席後方からエリオットとベンジャミンが階段を下りてくる❗
ニックは、上手舞台より少し客席に下りて来ました!!!!!!!!

マリーは、きびすを返して舞台に戻る時に上手後方を指差して「アッ!」と、そっちに視線を向かせてぷんすか
下手袖に逃げて、その後を追うように二人が舞台に上がって下手に行きました逃げ足

ドキドキですぽけ~

夜は、マリーの「アッ!」で!よそ見したベンジャミンに、アントニオが「ベンちゃん!何でいつも指差す方を見ちゃうの!」て、言ってました(笑)

昼公演のカーテンコール、屋良さんから「初日開幕しました。京都劇場は、駅から近くて便利です。3公演しかありませんが、大切に演じたいと思います‥」とご挨拶。

夜公演は、「皆さんと素敵な時間を共有出来て嬉しい、ラスト1公演全力で頑張りますので、応援宜しくお願いします!」とご挨拶。

それと、お友達から聞いた話。ピーター役の中川晃教さんが、「犬のぬいぐるみ」のセリフの"ぬいぐるみ"を、「ぬーぐるみ」だと思っていたらしく、京都から「ぬいぐるみ」とちゃんと言えてるか?が、注目されていたらしいです(笑)
何で皆笑っているんだろう?と思っていたら、そう言う事らしく‥ちゃんと言えてましたI


そして、最後の最後‥8/16(日)大千穐楽です。

最初のピーターの部屋で、ピーターが作った曲に、エディが歌詞を付ける「♪ソングライターズ♪」の台詞後の二人がダンスする所、会場から手拍子がありましたおんぷ


「愛はいつも愚かなもの」のジミーからエディにチェンジする所で、ジミーとパティに拍手ありおんぷ
ちゃんとピーターの歌声?も消される事なく自然と拍手が出て感動ハート


エディのやり直しシーンのジミーは、体全体を使って表現の所、「ん~~っ」と両手前屈?するくらい下まで手と腰を下げてから、右足?どっちだったか‥手を上げる早さと同じ速度で上半身と膝を上げて、両腕を上で翼のように広げて羽ばたいていました翼翼
「話せない事が色々あったんだ!」は、後ろでエディ(屋良さん)が、一緒にやってましたくま

パティの号泣「ダ~!」で地面に這いつくばったパティの両足を、ジミーが引きずって、パティを後ろから抱え上げようとして‥出来なくてよろけたジミーを見かねて、エディが「替わりに持ち上げる!」て試みたら‥失敗(笑)

怒って自分で立ち上がったパティに、2人で謝ってましたぽけ~
ジミーが、パティに「明日で全てが終わる‥」ジミーが顔を近付けて嫌がっているパティに、エディがパティに「後でちゃんと謝るから汗」って耳打ちしてるのが面白かったきゃー

ニックのボスが、ピーターの部屋に登場する時に、ニックのポーズをいつもするのを、ボスが「せっかくなのでご一緒に音符」で、ピーター・ニック・ボスでの「てんこ盛りだよ~グッドニュース!」東京公演の千穐楽でもやってましたにっこり

マリーを追いかけるカルロの手下2人、マリーの「アッ!」によそ見したベンジャミンにアントニオが「ベンちゃん何で指差す方見ちゃうの!」にベンジャミンが、「ボスには黙っておいてくれ‥Iと言ってました(笑)

管理人さんとピーターは、向かい合ってほのぼのとハーモニーを奏でながらの今回は少し長めの力勝負。明らかに力が入ってます!!プルプルしてましたニコ

ピーターとマリーが、エディを助けに行くぞ❗と「ハッピーエンドが待っている」を街中を歌いながら向かう所も手拍子がありましたアップ

クライマックスの格闘シーン‥前楽では無かったピーターが、エリオットに「ド・ブ・ス!ド・ブ・ス!」の手拍子が、客席からもあって笑ったにっこり
エリオットが、「可愛いだろう普通に!」ここは男らしい(笑)


管理人さんの招待を明かす時の喋り口調が、ドンガバチョ(古!私もリアルタイムじゃないですよ>w<)エリオットをカッチョ良くニコ

ラストのペンギン登場からマリーが、Bメロが始まっちゃう汗「ソングライターズ」を歌う所も手拍子ありアゲアゲ

ピーターが、彼女お前にトゥルだからと言うところが、違う音になってました(笑)忘れちゃった苦笑い


とうとう終わってしまったか~とカーテンコール、屋良さんのご挨拶。
「無事に大千秋楽を終える事が出来ました。初演と同じキャストで再演が出来て嬉しかった。初演の時より期間は短いけれど、より濃い経験が出来た」

SONG WRITERSの世界を作って下さった、森雪之丞さんと演出の岸谷五朗さんが、客席から舞台に上がられてのご挨拶。

森雪之丞さん
30公演(東京27・京都3)全てスタンディングオベーション有難うございました。
4年前に書きたくなって作った作品で、2年前の初演が出来て、そして再演が出来て本当にありがとうございました。
現実の世界にいるけれど、これからも夢を見ていきましょう。

岸谷五朗さん
今日、皆いい芝居だった。
出演者・スタッフ、そして何より皆さんが観に来て頂けるから成立してる。
有難うございました。

ラスト雪之丞さんの案で、皆と一緒にやりたいと‥
「てんこ盛りだよ~グッドニュース!」をアレンジして、何度かレクチャーしてかお

再再演を願って、再再演なら~(屋良さん・中川さん)‥「グッドニュース!」(振り付きで♪)を皆でやりましたにっこり

また再再演本当に出来るように頑張りたいと思いますIと屋良さんが言ってました音符

何度か出て来てくれて、最後会場に流れていた「We are SONG WRITERS」を皆と歌って、ラストの演奏にあるチャン!チャン!で、「ヤー!」と拳?手を上げて締めくくりましたばいばい

出演者の中川さん、武田さん、島袋さんの挨拶が無かったのが(本当は洋平さんの声が聞きたかったけど‥)少し残念でしたが、また会えるかもしれないにっこり
そうなれば良いなくま


京都での食事ハート
舞台中心と暑さで、全て地下街で過ごした二日間‥

まず、15日の昼公演開演30分前に入れた「がんこ」にて‥食事時間10分くらいだったかな苦笑

和風パスタが食べられる「ここな」湯葉と三つ葉、みょうがが入ったカツオ出汁のパスタおんぷ

夜公演後、茄子田楽と鯖寿司なお蕎麦セットWハート



16日千穐楽公演前に食した「イノダコーヒー」のミックスサンドセットI

終演後、お茶した時のスコーンセットI


新幹線に乗る前に、最後に京都風の物を求めて‥

ちりめんじゃこと夏野菜のピザI

またまた新幹線の時間10分前頃にお店を出ましたタタ

こうして見ると‥よ~食べてるねはにわI

またゆっくり京都に行きたいなにっこり