鎌倉に行ってきました | ばしこのブログ

ばしこのブログ

ブログの説明を入力します。

6月6日(土)に、熊本のお友達が横浜に来る予定があって、以前…七里ヶ浜のカレー屋さんに行こうとしたら、混んでいて断念した事があり、リベンジで行こう❗となって、他のお友達にも声を掛けてみたら、全部で6人となりましたおんぷ


鎌倉駅に集合して、江ノ電の1日乗車券(のりおりくん¥600)を購入電車

七里ヶ浜駅から海の方へ出て、お店に向かうとカップルの一組だけで、2番目でしたグッド!

念願のカレーをお友達に食べてもらえて良かったですくま

左がアンチョビポテト、右がガーリックポテト🍟


私が選んだのは、浜豚(はまとん)カレー


全員違うカレーを頼んで、味見させてもらいました絵文字9

ドリンクは、食後に音符


ピンクがグアバジュース、黄色がマンゴージュース、白がバナナココナッツフリーズハイビスカス
私は、グアバジュースを飲みましたおんぷ付いていたパイナップルが甘くて美味しかったアップ


奥に見えるは、江の島です音符


窓ガラスが少し色が入っていたのかな?前日夜中まで雨が降っていたからか?雲が多いけど、良い天気でしたyaa

このお店で、かなりマッタリしていましたが、熊本の友達は、17時には鎌倉駅を出ないといけないので、1日乗車券も購入しているし、次に行く事に電車

次は、長谷駅へ‥先ずは、長谷寺へおんぷ


今の季節の紫陽花、色んな種類がありましたあじさい

入り口で配られた整理券番号で指示された時に列に並んで上に上がりますあげ

全体的に、まだ少し早かったみたいですニコ

これも紫陽花らしいです。


上からの眺めが素晴らしいですおんぷ

良縁地蔵に見送られて…

歩いて5分程先に‥


鎌倉大仏に会って来ました音譜私は、横顔好ききゃー

かなりの暑さで、長谷寺で配っていた団扇が有り難かったですばいばい

本当は、そこからハイキングコースを通って、銭洗い弁天に行こうとしていたのですが、かなりハードな階段だったし、前日の雨で泥が凄く、危険だったので断念ウキャー!

歩いて長谷駅に行く元気も無く、鎌倉駅行きのバスを待って、鎌倉駅へバス


既に、16時になっていたので、17時までお茶しましょう❗で向かったのは、鎌倉駅小町通に入って直ぐの「イワタコーヒー店」へコーヒー

15分待ちでしたが、名物のホットケーキの焼きが、注文から20分掛かるので、待っている合間に、熊本の友達が、鶴岡八幡宮を遠くから見たいと言われたので、現在壇葛が工事中なので‥私も今年初の鶴岡八幡宮なので、見に行ってみました=




留守番していてくれた友達から電話をもらって戻ると、念願のホットケーキがアゲアゲ



大きいWハート

流石に一人二枚は辛いので、一人一枚頂きましたが、大満足でございましたラブ

実は‥何度も来ていながら、初めて食べましたナイフとフォーク


時間もアッと言う間で、急ぎ17時の電車で鎌倉を後にしました…とさニコ


おわり