
兄夫婦&甥っ子と本当は、母が行く予定だったのが行けなくなり、私が代理



竜宮城のような駅です

そこから徒歩3分



甥っ子の夏休みの宿題(千葉の学校は9/1から)の為に‥来た"えのすい"では、「ナイトアクアリウム」を7/20~11/30の間、17:00~20:00開催中。その前に通常の水族館を見に



そんなに進んでいない所で、甥っ子が腹痛を訴え、一度出口で再入場出来るスタンプを手の甲に押してもらい、暫く外で休憩‥甥っ子は、朝風邪気味だったらしくい?と言っていたけど、外の海の家で焼いているクレープ屋のチョコクリームアイスが食べたい‥って、皆‥えっ?
‥食べた後、少し元気になり再入場して🚾に行ったら、元気になり(子供の体は解らん!)再び振り出しに戻る


お花みたいに綺麗

"えのすい"は、海月(クラゲ)が沢山います


脳も心臓も無いのに海に浮遊して、謎な生物です

深海の生物「ダイオウグソクムシ」は、大きいダンゴムシみたいで、これまた不思議


17時からのクラゲファンタジーホールにて、3Dプロジェクションマッピングのショーを見て、まだまだこれからの時に‥甥っ子と嫁さん、兄、私が別々になってしまい、甥っ子が飽きて全然違う所へ‥

ナマコを触って悲鳴をあげてた(笑)まぁ‥子供は、こういった方が楽しいのかもしれませんね

またまた再入場のスタンプを押してもらいましたが、外に並んでいる人達の人数の多さに入る気が無くなり(おいおい

お土産を買って、水族館を後に‥食事をして帰る事になり、またお店が決まらない

散々歩き、帰りはモノレールで帰る事にしたので、駅近くのパスタ・ピザ屋さんで食事して、モノレールに乗って帰りました

こんな事なら、ペンギンやイルカショーを見た方が良かったな~ナイトアクアリウムは、またリベンジ出来たら、11/30までに行くかな~と決意するのでした。
甥っ子‥子供に合わせて行動って大変


次は、鎌倉に行きましょう


家に遊びに来るのは、いつでもwelcomeだからね~


モノレール‥止まっていると電車と変わりないな‥夜は外が真っ暗で、乗るなら昼間が良いかも

