泉見洋平トークライブvol.1 | ばしこのブログ

ばしこのブログ

ブログの説明を入力します。

朝日カルチャーセンター新宿校にて新に『泉見洋平トークライブvol.1』に参加して来ました音譜

トークでライブ?と、どのような感じはてなマークと思って参加しましたが、とっても楽しかったですおんぷ


登場からテンポアップなジャズポップ「All of Me」音譜

続けて洋平さんのナンバー「あした」ラブラブ
を歌われきら

洋平さんが今まで出会って来た音楽について話しや歌を歌えたら?とご挨拶をされて、皆さんは、ミュージカル以外にどんな音楽を聴かれているのかなはてなマークと、指名され…されちゃった私汗

一瞬頭の中に浮かんだ方達は、現在口にしてはいけないし・・・・泣
最近聴いたのはK-POP♪「言葉が解るんですか?」と聞かれたけれど「解りません!」と即答のバカな奴あせる(私しばらくブルーガーン(笑))

言葉から、洋平さんは言葉を大切に歌われていると話されていたかな?

改めての現在お稽古中の「ミス・サイゴン」のお話しをちょこっとされ、サイゴン繋がりから共演されている市村さんのお話、別の共演された作品「ダンス オブ ヴァンパイア」のお話し
になり、アルフレートのナンバーについて市村さんからの指導して頂いたお話しなど興味深かったです。

「恋をしてるなら」「サラへ」を久し振りに歌って下さいましたニコ


デビューの切っ掛け、ミュージカルに出演されるようになった経緯を話されて、自分の曲を音楽劇として造り出せた事をピアノの川越さん(音楽劇の音楽監督をされました)を交えて楽しくトークおんぷ皆の喜んだ顔が見たいから頑張りましたビックリマークと言って下さりましたラブラブ

音楽劇『シアワセはありますか』より
「シアワセはありますか」「裸の月」大熱唱♪

洋平さんの想い入れのある「風」と言うフォークデュオ(かぐや姫の伊勢正三/猫の大久保一久)の曲「あの歌はもう唄わないのですか」初めて聴きましたが、歌詞に共感(`・ω・´)

「愛が止まらないように」2004年リリースの曲、この年の夏は「レ・ミゼラブルinコンサート」ミュージカル「ミス・サイゴン」バンド「ENDORPHIN MACHINE」結成(私は、このバンドで洋平さんを知ることとなります。‥10年前になるのですねにゃ)次の作品のお稽古と、今日が何曜日か解らないほど
忙しい時だったそうです。また違った時には結成していたら、違った状況になっていたかもしれませんねニコ中国の歌謡祭はてなマークにファンと一緒に旅をしたお話しも懐かしいふっ


懐かしいな‥

「Himawari」手拍子・手振り、ラスト皆でラララ音譜
以前の講座「泉見洋平と歌おう」で一緒に歌った仲、ラララがこんなに綺麗に聴こえるなんてきら流石朝日カルチャーのお陰おんぷと言われてましたグッド!


リニューアルされた講座がどうなるか心配だったけれど、やって良かったとおっしゃってましたニコニコ

ラスト洋平さん自身の応援歌・バイブルはてなマーク
「アメイジング・グレイス」後半マイクを外して歌われて、歌声を堪能しましたラブラブ


場所が講座の教室だっただけで、いつものトークが長めの短いコンサートな感じで、嬉しい時間でした音譜(お教室なので弾けられませんが)
時間帯も夜で、洋平さんの喉も絶好調で素晴らしかったですキラキラ


次回は、8月2日(土)に行われますので、洋平さんの歌心と歌声に触れてみたい方は、是非参加される事をオススメしますビックリマーク

【泉見洋平トークライブvol.2】


私も、初めてライブに行くようになった原点の方達のCDを久し振りに聴きたくなりましたおんぷ