歌おうvol.7 | ばしこのブログ

ばしこのブログ

ブログの説明を入力します。

新宿朝日カルチャーセンターで、「泉見洋平と歌おうvol.7」に参加して来ました♪


今まで課題曲を決めて、1時間半の短い時間の中で音楽的指導・ピアノ演奏を洋平さんのバックバンド(フィクションズ)のキーボードを担当されている川越さんが担当し、歌唱・歌心の指導を洋平さんがして下さっていた講座「泉見洋平と歌おう」が、今回をもって最終回しょぼんと聞かされて挑んだ今回の課題曲音譜


ミュージカル「RENT」より「SEASONS OF LOVE」


洋平さんが、ミュージカルに出演するきっかけとなった作品だったかなはてなマーク


ロックミュージカルなので、綺麗に歌うだけでなく、リズムにのって…出だしが英語なので、「Five hundred twenty-thousand six hundred minutes …♪」たどたどしくならないように‥でも、ゴスペル?のリズムでビックリマーク


ヒェ~あせる大変汗英語の部分と日本語の歌詞で、気持ちはニセ外人みたいな‥え゛!そんな難しい注文があり、それを1時間半で汗


譜面は最新版だったので、洋平さんが出演されていた頃のと少し違う歌詞になっていたので、皆と一緒に覚えます!って言ってましたニコ


譜面は、講座終了後に回収されたので、細かい事を覚えていませんが、洋平さんが出演された時の共演者は、ミュージシャンの方が多かったので、リズムに関しては大丈夫だったと言っていたかな?にゃ


出だしのリズミカルなところは、実際の公演の時には直立不動で歌っていたと、教えてもらった時に、川越さんが凄く驚いていて‥それだけ大変なコトなんだな~と思いましたショック!


ミュージカルの「RENT」を観たことは無く、映画を1回と昨年末の『華麗なるミュージカルクリスマスコンサート2014』でのアダム・パスカルさんの歌…耳に馴染みが有るのは、洋平さんの歌声。


それを歌ってみて、こんなに難しい曲なんだと知れて、歌えて良かったです音譜


ラスト、洋平さんが歌って下さったのは「シアワセはありますか」ピアノver.ラブラブ


「歌おう」は、最終回でしたが‥リニューアルされて、6月から「泉見洋平トーク・ライブ」歌を中心に…後半のミニライブは残して、前半を毎回異なったテーマでの歌とトーク音譜




楽しみでありますおんぷ


今回も、歌うとお肉が食べたくなる‥ドキドキ


かつ重とそば御膳割り箸


抹茶アイスクリーム(下に寒天がありました(*^.^*))
満足満足ニコニコ



次は、3月15日の「BIRTHDAY LIVE」クラッカー

【詳細はこちら】

どんな曲が聴けるのかなはてなマーク待ち遠しいですおんぷ