今日は前々回のこの記事↓の続きです!

 

拝啓、ファン作り始めました。9日目【価値観を101個共有する】ほんまにやってみた!

 

 

価値観

No.51~

を載せます♪

 

 

昨日の記事はfacebookにアメブロからの紐付けやってみたんですよ。

 

いつもはLINEブログから。

 

 

そしたら、アメブロのPVが一気に

 

 

145pv

 

 

なっててビックリ!(前日は28pv)

 

LINEブログは112pv

 

サイレント読者の存在を知るww

 

 

LINEブログからの紐付け一辺倒なら気づけなかったやーつ。

 

 

気づけてよかったねー♪

 

 

こういう自分発信を始めると必ずといっていいほど、気になる目に見える数字の部分。

イイネとか登録者数とかね。(俺は特にw)

 

 

そんなんなくとも見てる人必ずいるわけなのに、ついついそれを度外視した中で自己評価しちゃったりするわけですよ。

 

 

イランイラン!!


 

見てくれてる人いてるよーーー!!!

 

 

愉歌大丈夫よーーーー!!!w

 

 

イケてるよー♪w

 

 

ちゅーわけで、価値観100の続きでーす♪

 

どぞー♩
image
何かと交信しているようだw

 

 

 

 

⭐️価値観⭐️

 

 

 

51.目の前の嫌いな人にも大切にしている人がいる

 

 

52.心の視点を変える。

 

 

53.させていただける気持ちが素直にさせる。

 

 

54.世界をポップに見る。

 

 

55.全ては自分が見たいように感じたいように出来ている。

 

 

56.目の前の壁をポップに軽快に超えていく。

 

 

57.やったことないし、わからんし、わかるようにしよっと。怖いけど。

 

 

58.才能ではなく、気持ち。

 

 

59.やる前にやった後のことはわからない。過去の記憶と今は違うからね?

 

 

60.面白い仕事をするか、面白く仕事をするか

 

 

61.仕事は自分の心を映し出す鏡

 

 

62.自分の全てを許す。

 

 

63.どんな自分も許容する器。

 

 

64.今、やりたくないことは何ですか?

 

 

65.人は楽しいところへはどこへだって行く。

 

 

66.好きな人に会いに行くエネルギーが純粋なエネルギー。それをどこでも使うんだよ。

 

 

67.10回失敗したら成功するから!

 

 

68.全部自分でやるではなく補い合う。

 

 

69.自分から声をかけるよう。人はかまってほしいから。

 

 

70.まず決める。やり方は後。

 

 

71.可哀想な人はいない。可哀想だと感じる出来事は起こる。

 

 

72.自然に感じる「ありがとう」をどれだけ集められるかな?

 

 

73.出過ぎた杭は誰も打てないし、埋まったままの杭は腐る。

 

 

74.全ては自分が出したものが返ってくる。ただそれだけ。

 

 

75.自己開示力=実現力!自分のやりたいことを知っている人がどれだけいますか?

 

 

76.人は見かけじゃない!けど見かけはかなり大事。

 

 

77.できる!という自信じゃなく、ここで決めるという覚悟。でもいいけど、根拠がなくても自分を信じる勇気が人を変える。

 

 

78.キツいからトレーニング。筋肉もメンタルも。傷ついて磨かれる。

 

 

79.なんでもまずやってみる。

 

 

80.憧れるってすごい力!憧れたら叶うから。

 

 

81.生き方。「~べき」「~なければならない」「普通は~」「一般的に~」「常識」自分以外が決めたそんなもんはクソ!生き方なんてぜーんぶ自分で決めていい!!

 

 

82.自分の口から出た約束は死守しよう!信頼残高大事にね。そんなものを自責のネタに使わないで。

 

 

83.それをやったら面白いか、面白くないか。楽しいか楽しくないか。正しい間違い、できるできないの判断基準はしんどいよ?信じることも同じ。

 

 

84.今の自分は過去の自分が成りたかった自分。

 

 

85.今、手に入れたいものを手に入れるために何を手放すのか。時間?お金?人?感情?全ては自分の価値観に支配されている。

 

 

86.相手は自分と違う価値観を持っている。だから分かり合えることが奇跡だし、感謝だし。

 

 

87.仕方がないは知恵がない。

 

 

88.無関心が一番もったいない。無駄が人生の幅になる。

 

 

89.興味を持つ力ってどんなときも自分を助けてくれる。

 

 

90.できているところを認めると、できていないことも認められる。そして人は歩き出す。

 

 

91.敬語にしておいた方がプラスの関係なのか。マイナスなのか。タメ口にした方がプラスの関係なのか、マイナスな関係なのか。

 

 

92.学ぶ姿勢が素直の近道。知らないことが力になる。

 

 

93.今、気分良くいることにこだわって!

 

 

94.今、幸せを感じれたらどんな過去もすべて宝物へと変わる。

 

 

95.すべてのことには意味がある。そして未来はすでに決まっている。

 

 

96.アホでバカでドンくさい上等!許す!どんな自分も素敵やん!

 

 

97.すべては今ここから始まる!

 

 

98.目の前に起こる嫌な出来事。そこへの一番最初の感情、反応が現在地。さあここから始めよう!大丈夫すべてはうまくいっている。

 

 

99.腹が決まっている人間は即答できる。

 

 

100.掛けた情けは水に流し、受けたご恩は石に刻め。

 

 

101.人に感情的になった時、それが自分を知るチャンス。

 

 

 

 

 

 

オエッ•••

 

 

 

 

読み返してみるとやっぱ、今今とすでに違うとこあるね♪

 

面白いなー!!!

 

 

 

 

 

すごい人になったからすごいことやるとかじゃなく、そうなる前からやっとくやつ!

 

やってたら後から現実がついてくるやつや!

 

お前は剣豪になってから戦場へいくのか?

byガッツ(ベルセルク)

 

 

先出し、先出し!

 

 

次は何を描こうかなー♪

 

 

 

ほな♪

 

読者登録してね
 

愉歌