前回の続き〜♩前回の続き〜♩
大人の定義と位置付けて書き始めたが、
結局は「大人」という言葉を自分の何かを守るために(立場とか)使うことに対して物申したようなカタチになった気がする。
自分を守るための「大人」という言葉。
これも別に悪いことではないんやけどね。
なんか腹立つねんなw
都合良く使うなや!と。(別に都合よく生きていいのよ♪)
大人は大人でも子ども心を持った大人がいいよね♪
ビバ子ども!!純粋サイコー!!!素直サイキョー♪
こうやって書くことで各々が振り返ることが出来ていいんやないかと思うのです。winwin♪
他にも大人の定義について描かれているブログが色々ありましたよ。
自分の中の「コレ!」を見つけるのにはいい材料になるかもしれませんね♪
「大人とは存在ではなく当為である!」(こんな言い方ではなかったけど)
※当為→哲学で、まさになすべきこと、まさにあるべきこと。by goo辞書
とか、
大人とは
「自分の人生の責任を持つのは自分しかいないという覚悟が出来た人間」
って考え方も面白かったよ。
成長も勉強もしないといけないものではなくて、したいと思うものだったり。(これもまた別の話。w)
次で完結!!
7/11
LINE 211pv
アメブロ36pv