真鶴半島に出かけるなんて何年ぶりだろう・・・ってことで真鶴に。

小学生の時には遠足で真鶴サボテンランドなる場所に行かされた記憶が。中学生の時には仲間達とチャリンコでサイクリングに。その後は通り過ぎるばかり。


 
まずはかながわの景勝50選の真鶴岬と三ツ石



 
っで三ツ石



 
目線を移すと初島が



 
さらには伊豆半島が・・・
 
 



 
次は「幕末の台場遺跡」の碑



 



 
幕末に徳川幕府から異国船打払令が発令されて、国防のために小田原藩が真鶴半島に台場を築いた跡です。後には黒船来航によって鎖国の終焉につながっていきます。

真鶴は魚貝類も美味しいし、風光明媚でいいところです。近くには湯河原温泉や熱海などの温泉もあります。遊びに来るのもアリですよ。