メンズ大阪スタッフ、バイヤー改め… | Heinrich Dinkelaker OSAKA 店長 石橋ナオキのブログ

Heinrich Dinkelaker OSAKA 店長 石橋ナオキのブログ

2022年より靴のセレクトショップとしてリニューアルした、旧ハインリッヒ ディンケラッカー 大阪店、現「D-TE SHOE STORE(ディーテシューストア)」店長のブログです。
靴のことだけでなく、これまでどおり服のことやらその他趣味のことなんかをダラダラ書き連ねます。

どもども

 

この6月よりハインリッヒディンケラッカー大阪の店長を拝命しました、

 

チェントトレンタの石橋です。

 

 

まぁご存知の通り、

 

基本的に筆無精の典型でございまして、

 

このブログを数ヶ月間放置しておりました。

 

その間に役職すら変わるというウルトラCではあるのですが、

 

まぁその辺はご愛嬌。

 

靴屋の店長になったってこともあり、

 

今後は靴のことも交えつつ、

 

ダラダラと更新してまいります。

 

 

とはいえ、

 

あんまり基礎的なことを書いてもしかたないですし、

 

靴に関しては割とご存知の程で書いてしまうかも。

 

その辺はご容赦くださいませ。

 

 

 

 

まぁ、ブログを更新していない間に色々とありましたね。

 

コロナも良くなってるかと思いきや、

 

どんどん酷くなる一方で、緊急事態宣言やらまん防やらのエマージェンシー連発、

 

ぜんぜん外食ができない日々…

 

酒が燃料、とまでは言いませんが、エンジンオイルくらいの役目を果たしている身としては、

 

飲みに行けないのは辛いわけです。

 

娘もすくすくとでっかくなっており、

 

イヤイヤ期にばっちり突入しました。

 

休日はひたすらにお父ちゃんをする日々です。

 

 

 

さて、そんなテンヤワンヤしている最中に、

 

どうしてハインリッヒディンケラッカーの店長に就任したのか、と申しますと…

 

 

 

ことの発端は、このブログが途切れる直後である昨年の11月ごろ。

 

もしかしたらご記憶かもしれませんが、阪急メンズ大阪の1階でハインリッヒのポップアップストアを出店しました。

 

その時の前後に、ワタクシのもとへ弊社代表が現れ、こう囁きました。

 

「ナオキよ、ハインリッヒの直営店を出したら、店長をやらないか?」

 

 

まぁこれはやらないか違いですが、

 

ともかく「やらないか?」と持ちかけられたわけです。

 

 

 

その後、しばらく悩んだワタクシはこの打診を受け入れ今に至ります。

 

 

 

いやはや、

 

弊社に入社した時はまさか自分が靴屋の店長をする日がくるとは思いませんでしたよ。

 

まぁ、たしかに靴は好きですし、

 

前職でも靴は相当買ってきた自信はありますから、

 

我ながら割と適正あると思うんですよ。

 

 

 

とか言いつつ、

 

靴に関することで間違ったこと言ったらごめんなさい。

 

 

 

ま、

 

ともかくハインリッヒの店長を拝命した以上、

 

靴については力を入れて更新していきたいと思います。

 

 

今後とも改めてよろしくお願いいたします。

 

ではでは