かつてないユルさで
しょーもないモノを紹介します




(笑)









まずこれ↓



(。-∀-)♪-100927_2049~01.jpg

GibsonのPolishです(笑)

えーっと、
楽器の塗装面を拭くやつです

楽器持ってない人にしてみたら
は???ですね

んまぁ

こいつを布に適量つけて
楽器を拭くと
心なしか汚れが落ちて

なんか艶が出て綺麗になります

ちなみに臭いです。松ヤニの匂い



だけど楽器は臭くなりません



最近買ったんですが

今まで使ってきた中でも
2番目くらいに良いです



うちの楽器も拭くと嬉しそうです




ほら↓



(。-∀-)♪-100927_2056~01.jpg



嬉しそうでしょ?
すごく綺麗です。


ちなみにこんなblog書いてるのは
さっき弦を張り替えて
綺麗に拭いたりなんかしたからです




次はこれ↓


(。-∀-)♪-100927_2059~01.jpg

BIG BENDSの
Fret Board Juiceってやつ

簡単に言えば
オイル!保湿するわけね

布に染み込ませて
ギターの首の指板ってとこに塗ります

ここね↓

(。-∀-)♪-100927_2103~01.jpg


潤ってます
愛してる。





すごく綺麗です







(笑)





世の女性が
肌の手入れをするようなものです





なんだか嬉しくなってきました

だから
うちのギターを紹介します。



メインの1本だけ紹介

Gibson Custom shop ES-335DOT
made in USA
ナッシュビル製です。

人生で一番高い買い物でした。

死ぬまでこいつは一緒でしょう

ほんとに大好きなギターです

ほら↓


(。-∀-)♪-100927_2109~01.jpg






(。-∀-)♪-100927_2109~02.jpg







綺麗でしょ?



(。-∀-)♪-100927_2109~03.jpg












(。-∀-)♪-100927_2110~01.jpg














(。-∀-)♪-100927_2113~01.jpg







ここまで見た方
ありがとうございましたー