テニスの錦織選手の朗報に続いて

ジャンプの小林陵侑選手の快挙の報。

日本でいうところの箱根駅伝みたいな伝統的な

競技会での完全優勝。

すごいことだそうです、史上初、もちろん、日本人初。

日本はスポーツでも幸先の良いスタートを切りました。

野球界では、入団時にあれだけごねてジャイアンツ入りした

長野が広島「丸」の人的保障であっさりと広島へ移籍。

内海投手もあっさりと西武へ移籍、

もう活躍できない選手が出てゆくおは良いことだと思います。

少年たちの憧れの職業の一つ、プロ野球選手、

違う意味で電車の運転手もそうでしたが

いよいよ山手線の運転手もいらなくなる?

自動運転実験開始だそうです。

すでに『ゆりかもめ』などは自動運転ですから

びっくりすることではないんだけれど

山手線の場合はそんなに簡単ではないようです。

時代は移り変わりますね。

昭和天皇崩御から今日で30年。

はっきりと覚えています。

商業施設で働いていた自分は、お正月のイベントを

開催するのかどうかで、さんざん悩んだ末に

最後は、右翼からの脅しもあり、中止としたのです。

30年なんてあっという間です。

中邑菫ちゃんの史上最年少プロ棋士デビューも

すごいですね。


お正月の名物、『はじめてのおつかい』

楽しんでます。

孫娘と重なりますから。